PR

bjリーグ オールスター 2016。

1月24日開催。テレビで見ました。

オールスターなんだからもっと客が入るところでやらないと……と思うが。
たしかにゼビオアリーナはいい施設だけれども。
そのせいでチケットが相当高かったんじゃないか?わたしは最初から行く気はなかったけど、
値段で諦めた人もけっこういるんじゃないかな。ちょっと高すぎ。

試合は大味で、でもまあEASTが勝ったのですっきり。
勝たせてくれよ、ホームだし、10回のオールスターで5勝ずつ、仲良く引き分けだし。

楽しかったのは仙台縁の人たちの顔が見られたことだな。
東のHCはうちの河内さんだったし、西のHCはなつかしき炎さん。炎さんは今でも好きだよ。
もう仙台を離れてずいぶん経つけど、きっとどこのHCになっても嫌いにはなれないねー。
うちからは志村とホワイトが出て、西からは日下光が出た。地元出身だし、性格がいい選手。
日下もなつかしいよ。
お子さんを抱いての登場は、……まあ地元だってことでユルして下さい。
下山大地も佐藤文哉もちらっと写ってた。良かった。

福島のナッシュを見たいと思っていたので見られて良かった。上手いそうだから。
敵方で活躍されると困るけれども、オールスターでは味方なので心穏やかに見られた。
MVPでした。髪型がちょっとイマン・シャンパートですかね。
それから福島のHCがイケメンだった。わざわざ書くことでもないが。

そうだねー。bj最後のオールスターだったんだねー。
そう思うとひたひたと感慨が押し寄せて来た。感慨というか、来年のことを考えると不安にはなるよね。
別に単なる観客が不安になることでもないかもしれないが。
新リーグでちゃんとやってけるのかなーと。何しろ強さは金に比例する。
決して金持ちとはいえないチームが新リーグで、――最下位定位置とかになったらヤダなあ。

負けても負けても応援し続けられるかと言ったら自信がない。
と、今からそんなことを言っても仕方ないんだけどね。とりあえず現状カンファレンス1位だしね。
来年のことを心配するより、まず今年の勝利を願おう。
観戦はあと4回行く予定。勝率3割5分の長野相手に1勝1敗してるようではそれはそれで不安だが。
がんばって欲しい。悲願の初優勝。

コメント