PR

< 孤独のグルメ シーズン1~4 >(Hulu視聴)

9ヶ月ほどかけてシーズン4まで見終わった。
独特の味わいがある番組なので、ばーっと見ちゃうのがもったいないような気がしてね。

マンネリ万歳!的な番組。
この話で変にひねられても困るし、「腹が、減った……」のピン・ポン・パンはなかったら悲しいし、
最後に猛然と食べる時のテケテケテケテケの音楽も好きだし、
腕まくりをしはじめると、そうそう、これこれ、と楽しくなる。
松重さんエライ。演技力がなかったら絶対何の意味もないドラマ。
長島一茂でドラマ化されなくてホントーに良かった。

松重さんの安定の演技力を下敷きにして、回毎の面白さはやはりメニューの美味しそうさ(?)で決まる。
この場合、面白い≒食べたいでいいでしょう。
大雑把に言えば、肉系が大変美味しそうだった。全部食べたいと言えば食べたいんだけど、
焼肉が全体的に優勢。

しかし一番印象に残っているのは何かと言えば「わさび丼」。そのあまりのシンプルさに。安さに。
ほんとに美味しくて、しかも満足出来る一品なのかと、とても気になる。

シーズン3の7話の牡蠣グラタンとマッシュルームガーリックの回は、料理自体もさることながら、
話や雰囲気も良くて、うーん、わたしのベストワンを挙げるとしたらこの回かな。
出てくるお店のランキングはありそうだが、話のランキング、どっかでやってないかな。

それにしても五郎さんはどういう生活を送っている人ですかねえ。
倉庫を借りてるという設定が出てきた時はびっくりした。けっこうデカイ倉庫じゃないですか!
(しかし在庫管理を全くしてなさそうなのは有り得ない気がした)
しかも管理人が笹野高史。今後は珍しい準レギュラー(!)になるか?
ちなみに笹野高史が煙草を忘れて退場し、それがいつの間にかなくなっていることが気になりましたよ監督さん。

普段は自宅で仕事してるのかな。それとも事務所とかあるのかな。
自炊や洗濯、掃除はマメにやりそうだ。外食頻度はどのくらいなんでしょうね?
一回の食事代、2、3千円かかってることが多そうな気がするけど、オカネ持ちですか!?
外車にも乗ってるしなあ。
このネット社会での個人輸入代行業って儲けるのけっこうムズカシイのではないかと思うけどね。
そういう下世話な部分も気になります。

シーズン5をやることは知っていたが、地元でも放映が始まっていたことを知ったのは12話放映の直前だった。
(T_T)と思ったが、人気番組だしそれほど待たずともどこかでやるだろうと思っていたら、
ほとんど間を開けずにBSジャパンが放映を始めてくれて大変ウレシイ。アリガタイですよ、BSジャパン。
なので、シーズン4は駆け足で見終わって、今後シーズン5を見る。楽しみ。

Huluにて視聴。
(配信番組は随時変更があります)

Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!

孤独のグルメSeason4 DVD-BOX [ 松重豊 ]

孤独のグルメSeason4 DVD-BOX [ 松重豊 ]価格:10,696円(税込、送料込)

でもHuluや再放送だとスペシャルが見られないんだよなー。
こっちでもテレビ東京を入れて欲しい。入れて欲しいが、儲けの仕組みを考えると、今後テレ東が
参入してくる可能性は限りなく低いらしい。もしかしたら地上波で見たい番組は、
NHKの次にテレ東が多いかもしれないので残念である。

コメント