ショート。
しかし今回の会場はだいぶ観客席からリンクが遠そうだね。
あんないい場所になぜ大幕を張るのかね。どうかねえ、あんなの。
李子君。きれいでしたね。衣装もいい。気負いなく、余裕があるように滑っていた。
キラキラした少女っぽさは減じているわけだが。点数もそこまでは伸びない。きれいなんですけどね。
ラジオノワ。1年で8センチも伸びると色々大変だろうなあ。バランスはそりゃ崩れるわ。
スピードは相変わらずだけど、ジャンプはだいぶツラそうだ。あと化粧がいまいち。
体型はすらりとして美しくなっているけど。
本郷理華。今回のキダム、面白いねー。フィンランディア杯でほぼノーミスの演技を見て、あの時期に
あそこまで持って来てるのに感心したけど。
長い手足が活きてる。独自性がある。方向はちょっと違うけど、コストナーのような道を歩みそうな気がする。
スピンが少し遅かったかも。しかしウィンドミルは昨シーズンと比べてだいぶ早くなりました。
ジャンプは安定感があるね。68点くらい欲しかったなあ。
そして今回はやはり浅田真央でしょう。復帰おめでとう。
だいぶ慎重で、少し硬いかとかスピードがもう少しとか若干思ったけど、復帰戦でこのノーミスは立派。さすが。
久々に挑戦したという3+3を成功させたのも偉い。
いつもはこれでもかと細かく動いてくるけど、今回は少し振付がゆったりめ。
久しぶりだし、いい狙いかもしれない。フリーにも期待。
※※※※※※※※※※※※
フリー。
こないだのカナダ大会と全く同じことを言うけど、これ1位は本郷理華じゃないのか……。
あれだけジャンプのミスがあった浅田真央が1位で、見事に滑った本郷理華が2位かい。
わたしの予想は、さすがにこれは本郷理華の逆転優勝だと思ったよ。
順位が出た瞬間、カナダ大会のユヅルと村上よりもさらにバカにされてるような気がした。
気分が全く盛り上がらない。
有力選手優遇の影はいつも感じるんだけれども、ある程度は仕方ないことだと思っている。
でもなあ。ショートでも本郷理華の点数は抑えめだと思ったしなあ。
浅田真央は、ジャンプがあれだけ抜けると、プログラムとしての見ごたえがないでしょ。
そんな見ごたえのないプログラムを滑って、復活!見事1位!!って言われても……
まあその辺は本人が一番不本意なことだろう。
次は文句なくの1位を取って欲しいですね。3位か4位になって、「中国大会の1位があったからファイナルに
出られた」という状態にはならないように。
そして本郷も、次の大会でファイナルに出られる順位を取って欲しい。
でないとわたしは悔しくて引きずる気がする。
だが浅田さんの3Aはとてもきれいだった。ここ数年で一番きれいな3Aだと思った。
これに加点を1しかつけないジャッジはどこを見ているのかと思う。
本郷理華。
フィンランディア杯から衣装変えて来たね。この衣装とてもいい気がする。
前回のはアイルランドっぽさはすごく出てたけど、ちょっと幼すぎたし、ショートも緑系だから被ってた。
ラインがとてもスタイルに合っていてきれい。
選曲も上手かったし、盛り上がるいいプログラム。宮本賢治さん、ステップいいですよ!
彼女の今年のプログラムはショートもフリーも名作なんじゃない?
体の大きさも映える。ジャンプの安定感もすごい。
素晴らしい。パゴリラヤ、ラジオノワが184点なのに、これで200点超えないのか……
李子君は落ち着いたというよりは淡々と。無理をしない感じ。
ただそうなると、彼女のあのキラキラした魅力がない。勢いを感じない。このまま消えちゃうんだろうか。
何でも出来るラジオノワも女子の壁。これは体型的な安定を待つしかないのかなーと思う。
今シーズン来シーズンは試練かもしれない。でも次の五輪では落ち着いてる頃な気がする。
そういう意味ではラッキーかも。リプニツカヤあたりもそうだろうね。
気分が盛り下がった中国大会女子。
コメント