テレビで見た映画。 < 鴨川ホルモー >(Hulu視聴) シュールな映画。そもそも原作からしてシュール。でも楽しいですよ。主役級がみんな好き。山田孝之と濱田岳はついこないだ見た「勇者ヨシヒコ」のたしか悪霊の鍵の方でも共演していた。それがまた別の関係性で共演していることが面白い。けっこう前の映画です... 2015.08.29 テレビで見た映画。
◇読んだ本の感想。 ◇ 万城目学「ザ・万字固め」 うすいうすいと内心軽んじている万城目学のエッセイだが(好きだけれども)、今回も薄さの中にふと紛れている部分に啓蒙されたりした。今回はなんといっても東京電力の株主総会の参加体験。実は万城目学は、1000万円近くを費やして東京電力の株式を買った... 2015.08.26 ◇読んだ本の感想。
テレビで見た映画。 < ベスト・キッド >(Hulu視聴) 劇場公開されてる当時、見に行こうかどうしようか迷って結局行かなかったので、今回見られて良かった。ウィル・スミスがけっこう好きだし、その息子のジェイデンを見てみたかったし、それとジャッキー・チェンがどう絡むのかとか……それでも映画館に行くまで... 2015.08.23 テレビで見た映画。
◇読んだ本の感想。 ◇ イーディス・ウォートン「エイジ・オブ・イノセンス 汚れなき情事」 アメリカ文学最短コース遍歴中。いや、アメリカ文学もここまで来たかと感慨深い。というのは、この話はニューヨークの社交界のあれやこれやを細かく書くタイプの話だから。最初に読んだハックルベリィフィンや怒りの葡萄なんかから、ようやく社交界をテーマに... 2015.08.20 ◇読んだ本の感想。
ドラマ。 < 勇者ヨシヒコと魔王の城 >< 勇者ヨシヒコと悪霊の鍵 >(Hulu視聴) なんとこれは、最初ネット上のとある場所で見て、その後テレビでの再放送で見て、そして今回Huluでも見ているという……どんだけ好きやねん、という感じです。好きなんですよ、こういうおバカなドラマが。こういう超~~~~~~~~~おバカなドラマを真... 2015.08.17 ドラマ。
仙台89ers。 89ers、8月12日の公開練習。 7月の公開練習は見に行けなかったので、今回行けて嬉しかった。平日なので、人少ないところでまったり見ようと思っていたのだが、案に相違して人がごっちゃり。今まで行ったなかで最多ですね。世はもうお盆休みか。実戦的な練習で面白かった。去年は7月19... 2015.08.14 仙台89ers。
ドラマ。 < 神谷玄次郎捕物控 2 > 前シーズンの印象が良かった気がしたので、2が来て、おおっ!と思ったのだが、前の感想を読み返してみると、総合的にはそこまで感心したものでもなかったらしい。前は45分尺に話を詰め込み過ぎだと思ったけど、今回のシリーズはむしろ逆。時代劇。そんなに... 2015.08.11 ドラマ。
テレビで見た映画。 < 悪党にもラブソングを! >(Hulu視聴) これは「ワルにもラブソングを!」と読むらしい。まあ小粒な映画。タイトル的には「天使にラブソングを」の2匹目のどじょうを狙ってますよね。あそこまでは流行らないだろうなー……という作品。期待しないで見て吉。そうするとそこそこ面白い。そこそことい... 2015.08.08 テレビで見た映画。
◇読んだ本の感想。 ◇ 光原百合「時計を忘れて森へいこう」 実は30代くらいの若手?作家だと思ってました……。そしたら本作は1998年出版なんだって。びっくりした。多分わたしが北村薫を初めて読んだのがその頃か、もう少し後だったんじゃないだろうか。北村薫を読んでなかったら、そしてわたしがもっと若かった... 2015.08.05 ◇読んだ本の感想。
ドラマ。 < 新参者 >(Hulu視聴) 前にテレビで「麒麟の翼」を見たので、そもそものシリーズを見たかった。おお、これこれ、と早速視聴。しかし2、3日に1話というペースにはなるので、10話?見終わるのに1ヶ月くらいかかる……なかなか良く作ってあるドラマでした。最初に原田美枝子が殺... 2015.08.02 ドラマ。