2015-05

◆美しいもの。

◆ 吉祥天女が舞い降りた! ―奈良 薬師寺 未来への祈り―

仙台市博物館にて6月21日まで開催中。仙台市博物館リニューアルオープン後、一発目のエキシビ。……だよね?予想よりはわずかに小粒。数も少な目。しかし不満はなかった。あのくらいの展示数の方が、小物を持ってきて数を増やそうとするより印象がいいです...
ちょっとだけ編み物。

♪余り糸の肘掛けカバー。

車の肘掛け。少し擦り切れてきたので、目隠しのカバーを(余り糸の消費のために)作ろうと思っていた。2年くらい思い続けて、今回ようやく編みました。これも余り糸使用のわりに思ったよりカワイク出来て嬉しかった!写真で見るとなんか虫みたいだが。これを...
ちょっとだけ編み物。

♪ピンクのストール。

あっという間に完成した穴あきストールの次は、わりとオーソドックスな形の三角ショールを編んだ。糸はここで散々語ったモンシュシュ。ようやく懸案のピンク3玉をショールとして片づけることを決心し、それに以前に買ってこれも懸案だったプレジールと2本取...
☆映画館で見た映画。

< 百日紅 Miss HOKUSAI >

親父の雅号にMissをつけてもしょうがないのではないかと文句をつけたいところだが、サブタイトルを北斎の娘、とかつけても全く面白くないし、海外向けにアニメを持っていった時にわかりやすそうだから不問に付す。面白かったですよ。予想していったものの...
ちょっとだけ編み物。

♪穴あきストール。

前にセーターを編んだ毛糸、着分を買ったつもりで実際に編んでみたら、糸の太さと長さがあって一玉が巨大で、買った8玉の半分強しか使わなかったというコクーン。これが前に編んだセーター。うーん。残りの糸どうしよう。もう1つ長袖セーターを編むほど量は...
ちょっとだけ編み物。

♪余り糸2作。

3年も編み物を続けていると、それなりに余り糸も出てきます。でも、自由自在に組み合わせて楽しめるほど余っているわけでもなく、そんな技量もないんだよなあ。編みこみとか出来ればね。だいぶ余り糸も活きるんだろうけどね。編みこみは出来ない。なので、ほ...
ちょっとだけ編み物。

♪ナポリタン色のセーター。

この冬は余り糸作品に思いのほか時間がかかったこともあって、セーター2着しか編めなかった。しかしたしか昨年も2着だったな。去年はコクーンのセーターを3回くらい編み直ししたせいでなかなか進まなかったんだよな。今年編もうと思っていたクークーのセー...
ちょっとだけ編み物。

♪ロイヤルブルーのセーター。

これからしばらくは編み物の話。2014-15の冬シーズン(なんかスポーツシーズンみたいだが)、最初に編んだ冬物はこれ。シンプルなセーター。いつもの、身頃まっすぐ袖まっすぐ。あ、袖はちょっと減らし目をした。裾、袖口、襟元をちょっとだけ縄編みに...
☆映画館で見た映画。

< 王妃の館 >

いやー、予想外のつまらなさ。設定と役者を見て、面白さの予想ははるかに上だったのだが。期待値が高いというのはいつでも危険だが、しかしこの設定と役者でこれほどつまらないとはどうしたことか。腹が立つほどではなかった。でも途中で寝ようかな、と思った...
仙台89ers。

89ers、5月2日の試合。

負けちゃった……。負けがショックで立ち直れない。今日はそもそも個人的に気分が下がっていたので、試合で快勝して、すっきりさせて貰うつもりで行ったのだが……そんな他力本願な姿勢が悪かったんですかね。レギュラーシーズンでは負けてなかった青森に、完...