PR

♪ポンデュガールのプルオーバー。

出来上がったものとしてはまあまあマトモな方。

シワの目立つ雑な置き方。

少し袖がツる感じかな。でもこの形だと仕方ないかなー。
二の腕が細くて美しければ、袖を付けずにノースリーブだった方が美しかったのではとは思います。
でも二の腕なんてそう簡単に細く美しくはならん。

麻で、編んでる間は好きな糸だったんだけど、これも実際着るとけっこう暑いんですよね。
メリヤス編みでがっつり編んでるせいか。そのわりに一枚では着られないので、
結局2枚着なきゃいけないから麻でもやっぱり暑い。

多分セールだと400円ちょっと。

糸自体は好き。ただ、編地になった時よりも玉の状態の方がよく見えるかな……
これは前にボーダーのラインとしてグラースを使ったことがあって、これはとてもきれいに
色が出ていた気がするので、グラースでまるまるメリヤス編みの何かを作ってみたい気がしないこともない。
(しかしグラースは現時点で売り切れ。このシリーズはまた追加で出すと予想しているんだけどね)
実はすでにルージュを入手済みで、これは今シーズンは手を付けられなかったので、
来年春から何か夏物を編む。

糸としてはだいぶハリが強い……。ちょっと毛羽立ちも感じる。
なので、かぎ針でどんな感じになるかまだわからない。
今の心づもりとしては、色はルージュでかぎ針のものを編もうと思っているので。

ちょっとお高めの糸で、その値段で出来上がったものを考えると、少し割高感があるかな……。
まあ出来上がったものというと、わたしの力量も込みですが。
でも色が色々きれいなので、もっと買ってしまいたくなりますよね。
糸も長くて使い出があるし。この半袖セーターはたしか6玉で出来たんじゃないだろうか。
だとすると2400円ちょっとか。まあ遊び時間こみでその値段ならいいか。

この本の5ページの身頃に、

この本の20ページの裾模様を袖と裾に援用した。

気分としてはもう少し透ける感じの袖にしたかったのだが、メリヤスがっつりの編地と
バランスをとれる模様が探せなかった。それにしてもちょっとゴツかったかな。
でもあんまりヒラヒラにしてもそれはそれで合わなかったと思うし。

ポンデュガールは、今回のこれでは真価を発揮していない気がするので、
ルージュを来年編んで、これだ!というものが思いついたらまた編みたい。
さらに洗濯後に真価を発揮するそうだ。まだ洗ってないので、これも楽しみにしたい。

コメント