ドラマ。 < 3匹のおっさん (テレビ視聴)> 原作もけっこう面白かったので、テレ東でドラマ化したと聞いた時は若干残念だった。テレ東、入んないんですよ、こっちは。でも人気が出たそうで、早々にこちらでも放映しました。嬉しかった。なかなか面白かったですよ。期待値が少し高すぎて、最初はちょっと... 2014.07.31 ドラマ。
◇読んだ本の感想。 ◇ ランドル・ギャレット「魔術師が多すぎる」「魔術師を探せ!」 久々、地味に面白かった作品。あくまでも地味にだけど。わりと昔の作品だけどね。昔のアメリカミステリというよりは、昔の(まだライトノベルという言い方が無かった時代の)ライトノベルという感じ。ミステリはミステリだが、検証部分がちょっと細かくて適当... 2014.07.28 ◇読んだ本の感想。
その他映像関連。 < シスターアクト 天使にラブソングを >(舞台視聴) いや~~~~~、久しぶりの舞台やわぁ。多分……ヴェネツィアでの「椿姫」以来。3年か4年くらい経ってる。ほんと観劇や生演奏から遠ざかってる。今後はぼちぼち行くようにしたいです。……安いものを選んで。「天使にラブソングを」という映画、超有名なわ... 2014.07.25 その他映像関連。
仙台89ers。 89ers、7月19日の公開練習。 こないだの公開練習は事後に知ったので、次の公開練習は見逃さないようにしようと思っていた。……が、やはりサイトのチェックはコロっと忘れていて、久々に見たのが公開練習日の3日くらい前。あー良かった、気づいて。幸い行ける日だったし。って、告知も4... 2014.07.22 仙台89ers。
テレビで見た映画。 < テルマエ・ロマエ(テレビ視聴)> 原作と阿部寛は好きなのだが、上戸彩がどうも。天秤にかけた上で、さらに古代ローマを舞台に実写というところに無理を感じて劇場には見に行かなかった。今回のテレビ放送で吉。でも意外に面白かったんだわ。特に原作のネタを忠実に作っている前半部分は好き。... 2014.07.19 テレビで見た映画。
テレビで見た映画。 < きみに読む物語 (DVD視聴)> レイチェル・マクアダムズとライアン・ゴズリングのカップルが素敵だった。二人とも見入ってしまう表情をする。レイチェル・マクアダムズ、なんか見たことあると思ったら「シャーロック・ホームズ」のアイリーン・アドラーさんじゃないですか!役柄が相当に違... 2014.07.16 テレビで見た映画。
ドラマ。 < シャーロック シーズン3 > あらまあびっくり。1と2が、斬新だけれどもシャーロック・ホームズといって良いものだったのに対して、3は、これはホームズではないじゃないですか。ああいう場面設定で殺したシャーロックをどうやって生きていることにさせるのか、これは手ぐすねひいて待... 2014.07.13 ドラマ。
◇読んだ本の感想。 ◇ 川端康成「山の音」 設定だけなら、昼ドラだと言ってもいいと思うんだけど……やはりノーベル文学賞は伊達じゃないということなのか。面白く読めました。60歳を過ぎたばかりの信吾は会社社長。最近物忘れが激しくなり、人の名前やネクタイの結び方を忘れたりしている。妻の保子... 2014.07.10 ◇読んだ本の感想。
テレビで見た映画。 < ヴィクトリア 世紀の愛 >(テレビ視聴) あっさりで地味な映画だと予想していたところ、あっさりだったが別に地味な映画ではなかった。というより、予想よりある意味では派手。セットとか衣装とかロケ地とか。まあ全体的には、イギリス歴史もんにありがちな「こんなもんだろう」感が漂うのだが。でも... 2014.07.10 テレビで見た映画。
◇読んだ本の感想。 ◇ ジェイン・オースティン「エマ」 まだるっこしい気配はありながら、まあまあ面白く読めた。何しろわたしは「ジェイン・エア」が愛読書でしたからね。(今は誰かに貸したまま紛失中。)古き良き時代の英国アッパーミドルクラスの生活。親しみを感じる。まあでも作者たちの年齢は相当違うか。4... 2014.07.07 ◇読んだ本の感想。