PR

♪コクーンのセーター。

毛糸ピエロ&毛糸ZAKKAストアーズで販売していたコクーンという糸。

もうほんのちょっとしか色が残ってないけど、糸自体は好きでした。
ふわふわ。手触りいいし。一玉の糸量が多いし。

……だが、なぜかこれ、ものすごく苦労したんだよね……。
何が敗因なんだろう?ほわほわしているからゲージが取れなかったのかなあ?

最初は、裾から編むタイプのAライン的なセーターを作ろうと思っていて、
だが、本と比べてこの糸は相当太かった。そこを適当にやっていたら、何だかとても横幅が広くなり。
いくらわたしの体型が体型だといっても、これでは横幅あり過ぎ、というので3回編み直し。
しかもほぼ全部出来上がってからの編み直しとか、前身頃ほぼ全部とかの編み直しだったので、
いい加減嫌になり、いつものまっすぐ編みのセーターに路線修正。
それでも横幅広すぎて、2回編みなおした。

なので、合計5回編みなおし……結果的にな~んの変哲もないセーター一着のために、
この冬3ヶ月かかった。さすがに嫌になった。
太い毛糸でざくざく編んで、さっさと次に行くつもりだったのに~。

出来上がったものはまあまあ着心地がいいので気に入ってます。
写真では色は全く出てませんが、実際はきれいなグリーンでいいですよ。
この糸、苦労したけど、他の色もきれいそうだったので、もっと色々編みたかったかもなあ。
定番化したらリピートしただろうが……もう売らないようだ。輸入糸でもずっと売ってるものは売ってるよね~。

――今年買った糸は今年編め、そして気に入ったらリピートしろ、ってことやね。
今年買った糸を来年編むというのはイカン。次はもうないかもしれない。
定番糸に色々出会えればいいんだけどね。

これは8玉買って、たしか4玉強くらいで出来ちゃったので、残りの半端な糸をどうしようかと思う。
わたしは編みこみとか出来ないので、半端に余ると相当困る。

コメント