ダイヤのキサラという糸。アベイルコマドリの福袋に入っていた。10玉。
これは去年の秋に編みはじめ、けっこう時間をかけてじっくりと編みました。
……というか、じっくりと編まざるを得なかった。だって糸が細いんだもん!2、3ヶ月かかった。
でもこれは思いのほか上手く出来ました。今まで作った中で一番マトモなんじゃないかなあ。
着心地も良かったので、初冬から春にかけてずいぶん着た。
何しろ10玉しかなくてしかも廃盤なので、とにかくそれで一着仕上げなければならない。
出来ればぴったりで終わらせたい。
そうしたところ、残り糸が何メートルかという丁度いいところで終わって気分が良かった。
![]() 【楽天ブックスなら送料無料】ネックから編むかぎ針あみ価格:1,512円(税込、送料込) |
この本の20ページ、模様切り替えのラグランカーディガンというの。
これもフィーチャーされているヤツで、懇切丁寧に作り方が解説されてるのでわかりやすかった。
ちなみに大きさの調整のためにヨーク部分をもっと増やして、さらに糸量調整のために
模様の分量を変えて、袖も本来七分袖だったのを長袖にして、とけっこう色々いじっているので、
そういうのが上手くいったのは、素人のわたしにしては上出来。
実際に着ていたらだんだん袖が伸びて来て、これなら腕の模様を一段減らして身頃をもう一段
増やせば良かったなーと思ったけど。身頃がわずかに短めなんですよね。
でも着てて気になるほどではないので、いいです、これで。十分。
![]() つややかな在庫処分! 【楽天ランキング入賞商品】ダイヤ毛糸 キサラ(廃盤)価格:239円(税込、送料別) |
もう廃盤になってしまったそうです。あ、607番は在庫があるのかな。
わたしが使ったのは多分613ですね。茶色系だから。
ネット上ではわからないけど、茶色の本体に赤とか黄色とか紫とか青とか、
ほんのちらっちらっと見えるように入っていて、なかなかシブイ好みのいい糸でした。
編み心地も良かったしね。しなやかでするする。
廃盤の糸を褒めても多少不毛な気がするが……わたしが普段使っている糸に比べて、
ワンランク上の糸だった気がする。本来は高そうな気がするので、廃盤になってなかったとして
リピートするかどうかは不明だが、結果的に大満足の糸でした。
コメント