PR

♪編み物本。

これは目下、一番気に入っている本。

……が、どんな星回りか、ここから何かを編む予定が今のところない。
いや、編みたいものは5つ6つ載っているのだが、――とにかくこの夏のわたしは、
去年買った糸を編み上げるだけで手いっぱい。だって6着分あるもの。
わたしの場合は糸ありき。何を作るかは糸に合わせて決める。
だがそういう方向からの決定だと、編みたい作品にたどり着くまで、それはそれは時間がかかる。

なので、この本の何かが編めるとしたら来年だろうなあ……。
なんだろう、このやるせない気持ち。例えて言えば、小学校から知っている幼馴染を
高校生くらいでいつの間にか好きになってしまって、今更告白できずに悩む、という心境と似ている。
出会いがもう少し遅ければ、と出会いのタイミングを恨む。

まあ、編み物本は眺めて楽しいので、十分元はとっていると思いますが。

※※※※※※※※※※※※

これもしばらくは出番がないだろうと思われる本。何しろ秋冬本。

このシリーズは好きかもしれない。まあまだ3冊くらいしかチェックしてないけど。
ついつい買ってしまうのだが、実は難しいってほど難しくはないけど、でもやはり難しい。
(わたしのレベルでは。)
なので、実際に編めるとしたら、1冊につき1つか2つかなあ。

載っている編み図をもう少し簡略化して編めそうに思うけど、実際のところは簡略化って
結構難しいものですよね。わたしは棒編みの模様編みが出来ないので、更に範囲が狭まるし。
この本の使用糸は糸だけで十分デザイン性の高い(そして値段も高い)糸だから、
いつも使っているような糸だと、これを見て編んでもなかなか同じようには出来上がらない気がする。

あれ?褒める本の筈なのに、むしろ残念な感じになってるぞ。

今年の春夏本も買って、この中の一枚を今編んでるところ。

この本の29ページ。
もうすぐ出来上がりそうです。真夏用の服なので、実際に着るのは先のことだろうが。

コメント