前クール?前々クール?のドラマ(を録画したの)を見終わった。今さら。
シーズン2の各話の細部は忘れてしまっているから、一番強い印象を言えば、
吉高由里子が大変にうざったいドラマでした。
そもそもシーズン1も柴咲コウがうざったかったです。役柄がヒドイ。
話としてもダメな感じで、シーズン1はたしか5話前後で脱落したんだよなー。
で、最終話だけ見て。そしたら最終話に衝撃を受けて。
ってか、もう話自体は忘れてしまっているけど、とにかくあのバラエティ班由来の
ナントカ装置が強烈すぎる……。
ということは、もうシーズン2はダメダメだろうと。
シーズン1がたとえいい出来でも、2になるとダメになるものは山ほどある。
それなのに、シーズン1の出来がそもそもアレでは。
一応録画はしたけど、1話を見て速攻視聴中止決定という流れだろうと思ったら……
……軽い敗北感を抱きながら言うんだけど、シーズン2は最後まで脱落せずに見てしまいました。
話自体はいまいち、という回が多かったと思う。
でもゲストが良かったかな。大沢たかお、夏川結衣、蒼井優、生瀬勝久。
あ、そういえば古田敦也も出てた。今回はわりとハラハラしないで見てられた。
ただし吉高由里子が……。
わたしはこの人、「のだめカンタービレ」の実写ドラマ版で、シュトレーゼンマンの
力技系秘書をやっていた吉瀬美智子と勘違いしていて。
“前と全く違ったイメージをよく作っているなあ”と思ったのだが、……そもそも別人でした。
「時効警察」「探偵はBARにいる」に出ていたのなら、目には入っているはずなのに全く記憶にない。
あの喋り方は役作りじゃないよね?普段は普通なのか?ああいう喋り方と声はキライだなあ。
演技にもだいぶツライものがあった。脚本をアテ書きしてもらって、マイナー系の映像特化作品なら
面白いかもしれないけど。
来年の朝ドラの主役なんですよね?「赤毛のアン」好き、従って村岡花子さんには親近感を持っている
わたしとしては、とてもツライ配役な気がする……。
まあ、朝ドラだったら横目で見る機会もあるだろうし、実際見てから。
根本的に役柄がヒドイもんね。
なーんーでー、もうちょっと普通の刑事にしないかね?
湯川先生が十分すぎるほど変人なんだから、その相手役まで個性的な役柄にしなくてもいい。
いや、個性的な役柄が悪い筈はないんだが、とにかく魅力がない。
ドラマを見ていた人で、“岸谷刑事のキャラクターが好き”だった人はいるのかね?
世の中広いから、やっぱり少しはいたんだろうか。
あんな関係性なら、下手に色恋を漂わせずに、つっかかりあいを見せる方が面白かったのに。
というより、たしか原作では相棒が男性刑事なんだから、そのままで良かったのに。
達者な役者を持ってきたら、その方が掛け合いを愉しめたと思う。
……まあその場合栗林さんの存在意義が激減するわけですが。
いいじゃん、女性要素はゲストに女性を多めに持ってくれば。
で、岸谷さんの場合は特に、色恋部分はほんとにうっすら漂ったくらいで消えてしまったでしょ。
それくらいなら、全くなくていいのに。どっちにしたいのかわからないよ。
今後も「ガリレオ」、作るつもりなら、この相棒刑事のキャラクターをじっくり見直すことを
製作スタッフにはおすすめする。
※※※※※※※※※※※※
そして、昨日今日と続けて見た「聖女の救済」の前編後編。まだ記憶が新たなうちに。
ネタバレあり。
わたしは天海祐希はかなり好き。素の性格がすごく面白そうでまず好きだし、
顔だけをじーっとみると美人かどうかわからなくなるが、表情付だと文句なく美人。
伝統的日本美人。浮世絵になりそうだ。演技も上手いと思う。
……もっとも彼女の仕事の選び方には不安があって、それはわたしが「千年の恋」を
超~~~~~~~~~~~~~~~~~駄作認定していることが大きいだろうけど。
今回の「聖女」役は……ああ、聖女っぽく演じているな、と意識させるという点では
そんなに上手かったとも言えないんだろうけど、他の女優さんで「聖女っぽく」出来る人は思いつかない。
時空を超えて思い浮かべてみても……おそらく若いころの八千草薫さんくらいではないだろうか。
天海祐希はいろんな雰囲気を出せる。やっぱりいい役者。
だが!トリック部分に重大な疑問が!
あの砒素を仕掛けるのは、なんで一年前じゃなきゃいけなかったんかね?
そんな不自然なことをするより、一年間猶予を与えたのなら、
一年後、実際に離婚話を持ち出されてからセットすればいいんじゃん?
それこそ北海道行きが決まってからでもセット出来たはずだよ。
でないとあまりにもリスクが高すぎるじゃないか。
不自然すぎる。つまり、旦那は一年も台所の水道を使ったことがないということになるわけでしょ?
夜中の旦那のトイレにも毎回同行する妻なんて、ブキミすぎて、むしろ一年経たずに離婚するわ。
奥さんが警察より先に着いて証拠隠滅したならともかく、到着前に警察の鑑識が入っている時点で、
砒素がセットされていたことがわからないのって変じゃない?
そんな、カップ一杯分の水を出したからって痕跡があとかたもなくなるとは思わない。
まあこの辺は、わたしは仕組みがどうなっているか知らないし、断言出来ないけど。
子供が絶対条件の会社社長が、いくら妊娠中だって40歳の相手と結婚するだろうか……。
そもそも子供がそんなに欲しいなら、もっと若い相手と付き合っているだろう。
カネモチの会社社長でイケメンなら、お見合いで、身体的に条件のいい相手を選びそうなもんだ。
そういうことを乗り越えて結婚するなら、奥さん本人に相当惚れてないと成り立たない気がするが、
当初二股かけてるし、あっさり一年で離婚だと言えちゃうあたり、執着はないと見える。
その辺の流れが納得できない。
自分も子供が欲しい奥さんが、わざわざ避妊までするのは変じゃないか。
いくら「子供が出来なかったら離婚だ」と言われてどれだけ衝撃を受けたとしても、
(この台詞に殺意を覚えるのは納得できる)
でも実際のところは子供が出来れば結果オーライになるわけじゃない?
心の傷は傷で残るだろうが、めでたしめでたしだよ。普通選ぶのは復讐よりもそっちだろう。
奥さん本人が子供が欲しくない人ならともかく。奥さんにとってだって人生は一度なんだから。
根本的な話の作りに疑問を感じるドラマだった。
まあ天海祐希のおかげで、面白く見られましたけどね。
原作はこの辺、文章力で乗り越えさせるんだろうか。東野圭吾は上手いは上手いからね。
気づけば、主演である福山雅治には全く触れてないのであった……。
まあこの役は合っているよね。
コメント