PR

89ers、2月10日の観戦。

今シーズン5度目の観戦で、今回も負けたので勝率は20パーセント。
……1回しか勝ち試合見られてないってどういうことやねん。
まあ今回もね。相手は上位チームだし、楽に勝てるわけはないし。
だが前日負けてるので、2日目は意地を見せてくれるのではないとひそかに期待していた。

そんなに悪い試合ってわけでもなかったけど……
ただ最後の2分間がかっこ悪すぎ。それで全体の印象がダダ下がりでしたな。
あの場合、ファウルゲームに持ち込もうとするのは理解できる。
フリースロー成功率は低いが、数打ちゃ当たるからね。
だがファウルをもらうことに失敗して、その後、何の術もなくメタメタに崩れると……
これはかっこ悪いでしょう。

この辺りはみんな志村が絡んでいたので、志村がとりわけかっこ悪く見えた。
まあ失敗することは誰にでもあるので、仕方ないとは思うんだけど、
残り3.7秒の3ポイント、エアボールは……かっこ悪かった。

ハーグローにもっと点数取ってもらわないと勝てない。
今日のプレイにおいては、彼も新井と同じで、自分がいささか性急にシュートに行って、
それを外す、というのが目に付いた。
入っていれば大活躍だが、とにかく入らなかったからね。
あれが半分入っていれば勝ったのだから、いやちょっとアンタ。と言いたい。

野上が1本決めたことと、高岡が2本?決めたことは良かったかな。
薦田のチョイと手を添えたポイントも良かった。
でもそのくらいかなあ。サム・ウィラードがリバウンドがんばってるのはアリガタイけど。

何度も言うが、89ersには3ポイント打てる人がいない。
来季の補強ポイントはそこ。どうせシーズン初めからいい外国人と契約するのは
経済的に無理なんだろうから、来季後半に向けて3ポイントの打てる外国人を取って来て下さい。
……後半まで、3ポイントシューターがそう都合よく残ってくれているわけもないが。
今度新規加入の阿部選手が、3ポイント職人に化けてくれてもいいよ。

今月の青葉のどれかに行こうかどうしようか……。
さすがにダントツ勝率の悪い埼玉・群馬には勝ってもらわないとどうしようもないんだけど、
弱いチーム同士の試合は全然面白くない試合になる場合がある。
せっかく行ってグダグダな試合では……。うーん。
でもどうせ集客がぼろぼろになるんだろうから、行ってやらなーあかん気もする。

とにかく来季は……HCを変えて下さい。そうでなかったら観戦に行く気もなくなるでー。

コメント