◇読んだ本の感想。 ◇ 狩野良規「スクリーンの中に英国が見える」 やはり出来るな、国書刊行会。と言いたくなる良書でした。国書刊行会は、知る人ぞ知る秘密結社――ではなく、一応普通の出版社っぽいんですが、それでも他とは違った毛色を感じる。この辺、どうなんですか、詳しい方!わたしの場合、出会いが「山尾悠子作品集... 2012.12.31 ◇読んだ本の感想。
フィギュアスケート。 フィギュアスケート全日本選手権2012 エキシビション。 エキシビションは特筆すべきものだけをさくっと。リード姉弟も、ほんと良くなったよなー。2年前とかは世界に出るにはまだまだまだ、といった感じだった。ぎくしゃくしてて……。日本はペアスケートは育たない風土だからな、と納得していた。純国産とも言えな... 2012.12.28 フィギュアスケート。
フィギュアスケート。 フィギュアスケート全日本選手権2012 女子。 ショート。女子は鈴木明子がとても良かった以外、いつもの顔ぶれはぱっとせず。とは言ってもシニアの滑りはさすがに表現力の旨味があり、見ていて楽しいが。今回青田買いをしたい気分になったのは本郷理華!好きな滑りだ。大きくてスピードもあり、勢いがある... 2012.12.25 フィギュアスケート。
フィギュアスケート。 フィギュアスケート全日本選手権2012 男子。 ショート。いつもの人たちはいつも通りに良かったり悪かったりな感じだったので、今回はいつも見ない人についての感想。あ、でも今回の無良君はけっこう良かった。6位と健闘しているのが大変に顔のいい中村健人。顔と同じく端正な演技だが、……やはり面白み... 2012.12.22 フィギュアスケート。
フィギュアスケート。 あなたが選ぶNHK杯フィギュア名場面。 「あなたが選ぶNHK杯フィギュア名場面」という番組が先日あって、録画していたのをさっき見た。さすが名場面というだけあって、みんな見ごたえがありましたな。まあNHK杯限定というところはちょっとヨワイが。アンケートによるランキング形式。10位 ... 2012.12.19 フィギュアスケート。
フィギュアスケート。 GPシリーズ2012 ファイナル エキシビション。 いまさらですが、本日今更、録画していたエキシビションを見たので……。というても、ちら見くらいだったので、見たといえるか疑問なんだけどね。だがしかし、唯一声を大にして言っておきたいことがある。ホウ清/トウ健の演技が美しかった!!それはもう本当... 2012.12.16 フィギュアスケート。
フィギュアスケート。 GPシリーズ2012 ファイナル 男子。 ハビエル・フェルナンデスは平凡。調子悪い今季でも、ショートは今までわりと良かったんだけどな。町田樹は……この顔ぶれの中では、やはり力が一段劣る気がする。だが上半身の動きはきれいだし、ショートの振付もとてもいいので見てて楽しかったけどね。化け... 2012.12.13 フィギュアスケート。
フィギュアスケート。 GPシリーズ2012 ファイナル 女子。 ショート。良かった系と普通系に分かれた。良かったのはキーラ・コルピと鈴木明子とアシュリー・ワグナー。キーラ・コルピは曲に没頭して、自分が無になっているように見えた。むしろもう少し自分を保った方が、と思ったくらい。ここまで没頭しているように感... 2012.12.09 フィギュアスケート。
仙台89ers。 外国人がヨワイ……。 史上最弱、かどうかはわからないけど、今季、この外国人メンバーで大丈夫なのかね?89ers。まあ大丈夫じゃないので下位に沈んでいるわけですが。6日の試合を見たんですけれども。うーん、なんというか……外国人に迫力がないなあ。観戦2回目で名前を覚... 2012.12.07 仙台89ers。
◇読んだ本の感想。 ◇ 有川浩「三匹のおっさん」 うーむむぅ。「図書館戦争」の第一巻がえらく気に入り、しかしだんだん巻数を読み進んでいくにしたがってそのラノベくささが鼻につくようになり、別冊に至ってそのあまりの……甘さに「二次創作かよ!」とツッコミも入れ、敬遠気味だった有川浩ですが、――や... 2012.12.04 ◇読んだ本の感想。