フィギュアスケート。 GPシリーズ2012 NHK杯 女子。 ショート。前半グループは居眠りをしてしまって見てない……。今までそんなに感心しなかったマカロワが今回良い印象。鈴木明子は5位、と言えば相当下だったように思うけど、3位とは1点の差。地力がある彼女にすれば点差自体は無きに等しい。が、問題は滑走... 2012.11.28 フィギュアスケート。
フィギュアスケート。 GPシリーズ2012 NHK杯 男子。 ショート。村上大介は可哀そうだった。しかし今後のことを考えれば、無理しない方がいいよ。ハビエル・フェルナンデスは、このプログラムはけっこう雰囲気に合っていると思う。本人も珍しく、それなりに入って滑っていると思う。なりきるって大事。そしてキス... 2012.11.26 フィギュアスケート。
◇読んだ本の感想。 ◇ 森於菟「父親としての森鴎外」 森茉莉、小堀杏奴、森類と、家族から見た森鴎外についての著作を見てきたが、最初に結論を言えば、――オトが一番普通で安心。異母弟妹たちの著作は「パッパはえらい!」「パッパは私をこんなに愛してた!」という主張が激しすぎて疲れる……。なんというかこ... 2012.11.24 ◇読んだ本の感想。
フィギュアスケート。 GPシリーズ2012 フランス大会 女子。 ショート。コロベニコワは美しかった。16歳?17歳?とは思えない大人っぽさ。衣装が、清楚系と見せかけて実はセクシーでしたな。ちょっと微妙かな。ところでスケート選手でコロベニコワという名前はどうなのか。メイテさんは、こないだ見た時は大変無表情... 2012.11.21 フィギュアスケート。
フィギュアスケート。 GPシリーズ2012 フランス大会 男子。 ショート。宋楠が無事に出てこられたのは重畳。だが、演技に元気はなかった。ベルネルもアモディオも相変わらずいまいち。どうしたんだろう。特にアモディオ。絶不調だ。ベルネルの不調はここ数年のことだしね……。アボットがうまいことまとめてきた。このプ... 2012.11.19 フィギュアスケート。
☆映画館で見た映画。 < のぼうの城 > これはアカンなあ……。わたしは野村萬斎さんが好きだ。だが、彼の映画はおそらくB級であろう、と行く前からカクゴしていた。でも一応B級もキライじゃないですからね。ただしB級にも色々あり、A級ならば良い映画かどうか、ある程度一般的に言えても、B級... 2012.11.17 ☆映画館で見た映画。
フィギュアスケート。 GPシリーズ2012 ロシア大会 男子。 ショート。ジョニー・ウィアーが戻ってきてくれたのは大変嬉しかったが、演技はダメでした。彼に4回転はハードルが高いかもねえ……。若い頃も跳んでなかったんだし。2004年のNHK杯での演技は神に捧げるに足る美しさだったが。テンちゃんも今年は良く... 2012.11.14 フィギュアスケート。
フィギュアスケート。 GPシリーズ2012 ロシア大会 女子。 ショート。そりゃたしかにグレイシー・ゴールドは大変良かったが、一位?好きだけど。そこまでって気はするなあ。まあ他の人がちょこちょこミスあったけどね。キーラ・コルピ。最近だんだん好きになってきた。表現者ですな。美しさに磨きがかかってきた。コロ... 2012.11.12 フィギュアスケート。
◆美しいもの。 ◆ 東山魁夷展。 11月11日まで宮城県美術館にてエキシビ。滑り込み。天気も悪かったし時間も遅めに行ったから、人が少なめでアンニュイに見られるかと思いきや、さすが東山魁夷というか、エキシビの最終盤をなめたらあかんというか、駐車場待ちなほど混んでました。県美術... 2012.11.10 ◆美しいもの。
フィギュアスケート。 GPシリーズ2012 中国大会 女子。 ショート。李子君。この年齢でそつなく達者にまとめている。世界のジュニアはもう、早期完成すぎるよ。長洲未来。久々に見られて嬉しかったが、こちらの心が弾むような演技というほどではなかった。浅田真央。例年、求道者のような面持ちでシーズンが始まって... 2012.11.07 フィギュアスケート。