PR

フィギュアスケート全日本選手権2011 男子フリー。

男女ショートは見られなかった。
頼みのBSは何と元日放映とのことで。フジテレビ、その設定は遅すぎるぞ!
ショートは正月明けまでおあずけ。出場選手が多い分、放映時間も長めらしく今からもうめんどくさい。
もしかしたら見ないかもしれない。
だが昨日の男子フリーは見たのでその感想を。

※※※※※※※※※※※※

小塚!小塚が!!
ユヅルを母のように見守る(つもりの)ワタシですが、今回の小塚の演技は本当に良かった。
感動した。泣けた。GPファイナルでのユヅルの演技と並んで、今シーズンの見たなかでの
ダントツベスト2です。
素晴らしい。宝石のような。息を呑んで見ていた。心に届くものがあった。
小塚もねえ。ほんとにねえ。がんばってるよねえ。頑張る人はいい人だ。
ユヅルの次に応援している。

そしてユヅルですが。
場馴れして余裕が出来たことが若干裏目に出てしまったかな、という演技。
すごく考えて、計算して滑っており……それは成長なんだけれども、GPファイナルの
捨て身の迫力にはやはり及ばない。
でも、そのわりに終盤、体力使いきっちゃったんだよね?
まあ、いいさ。次に同じ間違いをしなければね。

GPファイナルなんて、つい2週間前のことなのに、ナニ、ユヅルってば。
たった2週間の間に少年から青年になってしまいましたよ。
16歳と17歳の差はそれほど大きいのか?
もともとしっかりした子っぽいけど、さらに大人びた感じ。
うんうん。上手く大人になっていけ。
……しかし、手足伸びちゃって頭はすごくちっちゃいのでバランスが悪いかも……
お前はエル・グレコか!と言いたくなります。

えーと。高橋大輔は。
やっぱり3回転んじゃあかんわなあ。だから、最近リラックスする方向に寄りすぎじゃないの?
もしかしたら、もう少し硬いくらいでいいのかもよ?
硬さといえば、シーズン序盤では今回のプログラムが大変ストイックに見えたものですが、
やはり高橋大輔というか、近頃は暑っ苦しい演技になってまいりました。良くも悪くも。
暑っ苦しい演技が高橋大輔の真骨頂だと思うけどさ、でも好みとしては、たまにはもう少し
すっきり風味も見たいんだなあ。

高橋大輔の良さはダンスの美しさ、
小塚の良さはスケートの美しさ、だと感じた。

町田樹。
いいと思うけど、やはり3強と比較すると差があると言わざるを得ない。
どこが、というより全体の話。上位3人は世界が舞台というのがはっきりわかる。
NHKのエキシビションではとても楽しいプログラムを滑っていたが。

中村健人。
わたしは初、かな。顔は大変バタくさく、かっこいいと思います。
今のところはやはり国内上位レベルですね。失敗もあるし、弱点もなんぼかありそうだ。

無良くんがなあ。
出て来て欲しかったけどな。20歳で今の段階では……世界を舞台にするのは難しいか。
大人になってきて、雰囲気は男っぽくていいんだけど、やはり弱い部分がある。
持ち味と言われたジャンプも、それだけで十分なほど質がいいとまでは言えない。
高橋大輔だって伸びたのは20歳前後なんだから、今後……と思わないこともないが、
でもその年齢から伸びるのはごく少数の人だろうから。

高橋大輔、小塚、ユヅルが世界選手権出場。
みんながんばって来~~~~~~~い。

コメント