男子ショート。
中国大会は8人?少ないね。でも少ないので見るのが楽。
女子も含めて、総じて中国勢が堅実に滑っている。
プログラムの面白味とかは目下今ひとつだけど、勝ち方を知り始めたら強くなる国じゃないかな。
ユヅルが大人っぽくなっていた。最後のポーズを決めた時の表情なんか別人のようだった。
滑りも良かったよ。表現するものがあったと思う。
あとはフリーを滑り切れる体力がついているかどうか……。練習場所にも苦労したっていうしな。
滑りこみは足りているのか。
ガチンスキーという人はあまり印象にないが、高め安定といったところ。
そして今回、おお、と思ったのは織田信成。
どっちかというと好きな方じゃないんだけど、久々にあの柔らかいランディングを見て
うーむ、やはりきれい、と感じた。今回はずいぶんスゴイ衣装を着ているが、
カラダがけっこうしっかりしてきたかね。バランスが良く見える。
地道というか、堅実な印象のプログラムが好印象。
男子フリー。
ずっと長い間、“もし体力お化けみたいな人がいて、必要要素以外はひたすらジャンプを
跳び続けていたらどうなるんだろう”という疑問を持っていた。その一種の答えが今回の宋楠。
なるほど、やっぱり技術点はがっつり出るんだなあ。
プログラム自体にはそう面白味がなかったが、ジャンプをがんがん跳んできたせいで、
フリーはダントツの1位ですよ。完成度という意味では決して高くないにも関わらず。
他がジャンプを失敗してるだけに強かったな。
織田信成はショートと同様に堅実なプログラム。
ただやっぱり大人しいかな。怪我明けということを考えると、さもありなん、という感じ。
ユヅルが4位に落ちたので、フリーはメタメタに崩れたのかと思いきや、
中盤のジャンプ2つが失敗しただけで、最後まで何とか形に持って来られてるやん!
これは長足の進歩だ。去年までは後半はバテバテでしたから。
最後のストレートラインステップも、体力あとちょっと。筋トレ筋トレ。
最初の方のジャンプなんて堂々としてましたよ!これなら心配ない。今後も期待出来る。
だって、1位から4位までたった2点差内ですよ。
……ってことはつまりさー、ユヅルに転倒がなかったら、2点減点がなかったら、
金メダルだったってことじゃないですか!!あー、勿体ないなー。
いや、まあ、今度がんばってくれ。
コメント