PR

嬉しかった。

今だからこそ開幕勝利が嬉しかった。

ホームランを打った嶋の、人差し指を伸ばして挙げた右腕が美しかった。
翼だと思った。その翼で、我々もまた遠くへ行ける。

まあ、初戦、第2戦とも楽天にしては出来過ぎですよ。
ここで勝たずにどこで勝つのだ!とこっちは散々気勢をあげてはいたけれど……
相手もあることですしね。向こうもおいそれと負けるわけにはいかんやろ。

初戦は前半から中盤にかけては、絵に描いたような投手戦。
なんと言っても開幕投手の投げ合いですから。
やっぱり岩隈かー。ま、岩隈は、来年またメジャー挑戦するんだろうし、
田中のまーくんは来年投げればいいよ。

1点目の取り方も何だか嬉しかったなあ。地味な中島選手がスタメンで使われているのも良かった。
そしてそんな選手が活躍して1点。そういう点の取り方好き。

そーしたら、後半はけっこうな打線の繋がりがありましたね。
打線が繋がったことなど、……一昨年の終盤以来じゃないか。いや、それはオオゲサか。
嶋のホームランは奇跡のようだったし、その後、山も高須もきっちりタイムリー。
打つべき人が打ってのきれいな勝利。

いや、きれいというには岩隈が打たれたホームランは余計だったか。
あれがなくて、完投出来ればかっこ良かったのになあ。
ま、あまり贅沢は言うまい。十分ですよ。いい勝利でしたよ。嬉しかったですよ。

いつもの楽天からして、2戦目はあっさり落とすんだろうなと思いきや。
珍しいことにこっちも勝ちましたねえ。これも文句なし。山のホームラン。いいねえ。
聖沢が盗塁を2つ決めたのも良かった。彼は今年、盗塁王ですから!!
(「楽天わしづかみ」で無理やり宣言させられてた)
あれ?聖沢、今日2打点?大活躍じゃないですか!

メジャー帰りコンビもなかなかのご活躍だ。
松井も守備に劣化が見られることもなく。きれいなスローイングを披露してましたねー。
岩村も、開幕前はどうなることかと思ったが、一応ヒットは出てるし。

ベテランも若手も中堅も持ち味を出して。めでたいことです。
今後もこの調子でお願いします。

だが、打つべき人で打ってない人が一人いますね。……鉄平。はよ起きろ。
ま、まだたった2試合ですけどね。

ここへきて、体力気力の低下に悩む。きっと選手も同じだろう。
それでも、少しずつ前へ。

コメント