ここんとこずっとスポーツづいてますな。
楽天の秋季練習をまた見に行って来た。物好き(^_^;)。
よく考えてみると本日最終日なのか?秋季練習の期間は10月27日までになっているが、
10月27日は休日となっている……。よくわからん。
10日前来た時とは雰囲気が雲泥の差。前回は「もっと気合いを入れんかい!!」と
言いたくなる覇気のなさだったけど、今日は非常に元気だった。
やっぱり監督が決まったことで、一応方向性が見えて来たんでしょう。
もっとも、元気だったのは小山投手がいたからかもしれない。投手数名と内野手数名で
義則コーチのノックを受けてたけど、あのグル―プは盛り上がってましたよ。
見てても楽しかった。義則コーチが失敗すると「満塁ホームラン!」なんて誰かが声かけて。
井野捕手がけっこうひょうきん者であることを発見。一人だけノックのゾーンがキビシイ!と
義則コーチにクレームをつけてるの。それに対して義則コーチは
「変わんねー!打球が多少早いだけだ」……おいおい、義則さん(^_^;)。
だみ声のうるさいのがいるなー、と思ったら礒部コーチでした。
声つぶれてるようだね。連日大声を出していたんでしょう。
彼はよく選手の打撃フォームをアドバイスをしている姿を見るが、
……的確な指導が出来ているのかどうか不安(^_^;)。
宮出選手がトスバッティング?をしている時、滑り止めのスプレーを
平石選手から受け取っていたんだけど、その時平石選手へ向けてスプレーを噴射していた。
ちょっと微笑ましかった。
宮出選手が来年活躍するように念を送っていた。……送ってどうする、という話もあるが(^_^;)。
鉄平選手の打球が好きだな。よくわからないがきれいに意志を持って飛んでいく。
打球にも人柄というのは出るもんでしょうか。
いつも飄々とした感じの鉄平選手には珍しく、眉間にしわを寄せるようにして
トスバッティングをしていた。来季に期するものがある?
……明日就任会見らしいですね。とりあえず、その件については見ないふりをしておこう。
次はドラフトかあ。ドラフト情報は全く疎いのだが、ここんとこあんまりルーキーが
期待通りの活躍をしていない気がするので、末頼もしい選手を一人くらい連れて来て欲しいものだ。
そんでもって、去年一昨年の新人たちが育ってくれたらもっと嬉しいぞ。
今後2月の春季キャンプまでは色々やきもきさせられるんだろうなあ……。
今から憂鬱だ。どうなることやら。
コメント