そんななか、見に行って良かった最高のゲーム。
文句のつけどころはありません。
1回裏に、聖沢のヒット&エラーで2塁。内村あっさりバントを極め。
鉄平が犠牲フライを打って1点。……近年これほど順調な初回得点は見たことなかったですよ!
2回に逆転のホームランを打たれるも、その裏は繋いで繋いで打者一巡。5-2。
3回も追加点。6-2。
これで見どころは終わったかなー、と思ったら6回と8回にも追加点。
中押し、駄目押しと注文したってこう上手くはいきませんよ。
多少残塁はあったけど、普段と比べたら非常に効率のいい攻撃だったのではないですか。
投げては永井がさくさく相手打線を打ち取り、6回に1点は入れられたものの、
結果として今季初完投。安心して見ていられた。……まあいくつか四球はあったけど。
暑いなか、ようやったよ、永井。
守っては聖沢のいい守備があったな。スライディングキャッチ。
ショートもレフトも追って来ていた難しい位置の低めのフライ。エライ。かっこいい。
聖沢は今日可愛いこともあった。
タイムリーを打った選手が守備につく時って、応援団がエールを送るでしょ?
その時選手が帽子を取って合図するでしょ?
今日の聖沢はその合図のタイミングが早すぎて、応援団が気づかず、
ずーっと応援団はエールを送り続け、聖沢は「あれっ?」という感じで、
もう一度帽子を取って深々と礼。
なんかいいねえ、こういう律義な仕草は。
まあ不満を述べるとしたら……ホームランが出なかったことくらいかな。
わたしは特にホームラン好きではないので、むしろこういうヒットで繋ぐ野球の方が好きだけどさ。
ここで山崎のホームランが出れば完璧だな、という話。
楽天4連勝。
(……ロッテはKスタで14連敗だそうです。)
明日は楽天は北海道へ行って日ハムと。……ダルヴィッシュ対ラズナーですが、
まあダルヴィッシュも人の子だしね。調子が悪いときだってあるかもしれないじゃないですか。
何しろ3.5差。3タテしたってまだ最下位というところがイタイ。
でも一つ一つ勝っていくしかないよねー。がんばってくれい。
コメント