PR

◇ 平方恭子「楽天イーグルスを支えた十傑」

イーグルスファンにとって平方さんというのはどのくらいの浸透率なのかな?
時々、ヒーローインタビューを担当したりするから、みんな知ってるかなあ。
観客への無茶ぶりで、時々滑り気味ですけど(^_^;)。
わたしはスカイA+に入っているから、お馴染みなのだが。
あ、中島選手の初ヒーローインタビューの時、彼と一緒にミネラルウォーターの
洗礼を受けたのは彼女です。

平方さん、わたしはけっこう好きなんだよねー。
イーグルスを愛して仕事をしてくれているのがひしひしと感じられる。
さっぱりした感じなのも好印象。あまり出しゃばらず、時に少々トチり、いつも楽しそうで一所懸命。
牛丸さんを否とするわけではないが、試合中のレポーターが平方さんから牛丸さんに
変わった時は、ちょっとがっかりしたもんでした。

そんな平方さんが本を出しました。
表紙、オカネかかってないねえ(^_^;)。
見た瞬間「どんだけ男らしいんだ」と思ったシンプルさ。でもそれがらしいのさ。
タイトル、ちょっとモノスゴイ気がするが、でも下手にかっこつけたタイトルより
籠められた思いは伝わってくるようで、うんうん、と頷いた。

わたしは本はあまり買いません。再読しない本は基本的に買いたくないし、
これから読む本のリストに1000冊以上が待機している状態では、再読もほとんどしない。
ゆえに買わない。

が、この本は買いました。応援買い。
そしたら、アマゾンで1ヶ月くらい待たされました。
これって重版かかってるせい?そうだったらいいなー。
別にこの本が重版になったからといって、ワタシに得になることは全くないが、
平方さん、いつもがんばっているから、たまにはいい思いをして欲しいんだい。
アマゾンで今売上8万位くらいですよ。けっこう健闘していると言えるのではないか。

中身は、平方さんが日々の仕事のなかで集めた材料を元に、
イーグルスの10人の選手についてまとめた話。
ちなみにその10人というのは、
岩隈、高須、嶋、渡辺直人、中村正人、鉄平、草野、田中、福盛、山崎。
下手にドラマチックに話をいじらず、愛情の籠った目線で語られる彼らの姿は等身大。
ファンが微笑ましく読める本だ。

楽天イーグルスを支えた十傑
平方 恭子
長崎出版
売り上げランキング: 81924

それから、嶋捕手のところで宮出選手も取り上げてくれてありがとう。
宮出選手、いい奴だからさー。
……知り合いでも何でもないけれど、元スワファンとしては、
宮出選手の人柄の良さは、たとえ事実がどうあろうと動かせないところですから。

これからもがんばれ、平方さん!

!!……そ、そうか、イーグルスカラーだからこの色か。気付かなかった……(汗)
どうして表紙にこんな微妙な色を使うんだろうと思っていた(^_^;)。

コメント