イーグルスの一年が終わりました。
祭りの後の寂しさ。その他に(負けて終わったことを考えれば不思議にも)満足した思いもある。
いい思いをさせてもらったなあ。
10月からこっちの、奇跡のような快進撃とCS第1ステージは最高でしたよ。
……そして第2ステージの1戦目は天国から地獄ですよ。
1戦目2戦目はテレビでリアルタイムで見てた。1戦目の負け方は大層ショックで……
その夜は眠れなかったよ。
あれは勝てた試合だったろうっ……。
改めて記憶を再生すれば、やはり悔しさはこみ上げる。
あそこであんな風に負けなければ、もう少しやれたかもしれない。
実際は次の日岩隈で落としているから、勝ったとしても同じ結果になったかもしれないけど、
勝負事には勢いというものもあるからね。
まあでも、チームとしての力の差はひしひしと感じた。
CSに出られたのも、2位になれたのだって、まぐれのようなものだから
(と言ったら選手には失礼だろうが)本当に力をつけるまではまだまだだよ。
でも今回、いい試合を見せてもらったし、幸せな思いもさせてもらった。
CS前の雑音は今だに大変に残念だけれども、そういうのがありつつ力を出せなければ
勝てないんだしね。
やっぱり野村監督は契約満了、解任です。
札幌ドームの両チームでの胴上げ、良かったね。あんなことをしてもらえるなんて幸せな人だ。
今後は、……しばらくの間は少し大人しくして、そしてまだまだ元気でいて下さい。
数年後、イーグルスが優勝出来るようなチームになったら。
その時のコメントこそ聞きたいね。
相変わらず口悪く、「あんな弱かったチームが優勝するなんて、なんかの間違いじゃないの」
とか言って欲しい。
来期からのチームについては不安も多々あるが、とりあえずこっちは応援するしかないので、
「来年もがんばれ!」と言っておきます。
すぐドラフトだし、すぐ秋季キャンプ。まー、でも、来年の2月頃までは暇ですね。
というわけで、わたしは冬は89ersとフィギュアスケートにシフトします。
がんばれ、89ers!
コメント