イーグルス初めてのCSは――球団史上1回しかない。
そのCSが明日から始まります。うわああああ、大丈夫かなあ。楽しみというより不安。
まあ何しろ、今球団事情がぼろぼろですので……
はっきり言ってファンはものすごく迷惑をしている。
……9月10月あんなに勝ってさー。雰囲気もサイコーで、嬉しくて嬉しくて。
CSを確定させた試合とか、2位を確定させた試合とか、ものすごく楽しかったのに。
あの楽しさのまま、CSに行きたかったのに、なんでこんなことになっちゃうかなあ……。
わたしは野村監督好きだけど、あまりにも下手を打ちすぎてるよね。
自分で常々世渡りが下手だと言ってるけど、今回の件は世渡りというよりも
交渉であり駆け引きでしょ?そういう場合、ボヤいてるだけじゃダメなんじゃないの?
少なくとも敵方のリサーチはしなきゃ。誰がどんな意志で動いているのか。
年俸がネックなのか、人間関係がネックなのか、単に年齢がネックなのか。
実際は複合的なものなんだろうけど、それに対応することで、相手の反論をつぶすことも出来る。
「成績を残した監督を契約満了なんて有り得ない」というのが野球界の常識なら
常識でいいけれども、相手がそういう考えにたって行動するかどうかをまず考えるのが
必要な戦略じゃないの?
そういうのを怠っての今の状態なら自業自得ですよ。
まあとにかくフロントが大アホだ。
野球界の体質は旧態依然なので、新しい考え方で球団経営をすること自体は支持する。
が、新しさを目指すんなら、もっと利口に立ち回れというのだ!
「契約だから当然今年で終わり」という理由で、あのおじーさんが納得するわけなかろう!
タイミング的にも、喧嘩売ってるとしか思えんよ。
ここまでゴタゴタさせて、楽天球団に何の得がある?
イメージが悪くなるばかりじゃないか。今回のこの騒動に幻滅して冷めるファンだっているんだよ。
悪名でも有名になった方がいい?球団が人気商売である以上、その方向はないでしょう。
……いや、アンチ巨人などを考えると、それを狙っていることもあり得るのか?
いやー、でも普通はないよなあ。現状のファンの数を考えると、
アンチばっかりになる可能性だってあるんだし。
……とかいうことを考えているとさっぱり面白くないので、明日の試合のみを楽しみに。
ほんとはさー、公式戦終了から今まで、もっと楽しく過ごしたかったよ。
何もなければ(シーズンラス2の試合内容はヒドかったけど)、もうニュースや特番を
欠かさずチェックして、浮かれっぱなしで当日を迎えられただろうに。
テレビを見ても、CS関連の話題より、野村監督の解任(契約満了)とか、リンデン2軍落ちとか、
……そういう浮世のゴタゴタと関係ない世界を見たいから、野球を見てんねん!
と、心から叫びたいぞ!ゴタゴタは裏でやれ!
あー、もー、結局愚痴しか出んわ。
……選手のみなさんはこんな中ですが、頑張って下さいね。
まあ、こんなんは「アホ球団とおじーちゃん監督がなんかやってるわ」くらいに切り替えて、
試合に集中して。……わたしは出来てませんけど。
チケットの売れ具合からして、明日のKスタは満員ですよ!
その人たちの前で、その人たちを幸せにするような、見事な試合を見せて下さい。
間違っても公式戦最終戦のようなグダグダではあかんぞ!
がんばれ!
コメント