2009-09

ドラマ。

< 白洲次郎 第3回「ラスプーチンの涙」 >(ドラマ視聴)

ようやく完結編。うーん。第1回第2回をわりとちゃんと見たつもりだったので、今回の再放送は見なかった。そのせいかなあ。今回の完結編はほぼ面白くなかった。何しろ、ドラマの最初がごちゃごちゃしすぎていて。実際に社会も混乱状態だったのだから、ごちゃ...
◇読んだ本の感想。

◇ 灯台へ/サルガッソーの広い海 (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 2-1)

文学全集の編纂。なんていうものは、それが出来る知識がある人にとっては楽しい仕事であろう。選ぶのはもちろん難しいだろうけど、「個人編集なんだ!」と開き直って、後はこころゆくまで自分のシュミに従う。こりゃ楽しいさー。まあ、それほど簡単に開き直れ...
◇読んだ本の感想。

◇ 高島俊男「本が好き、悪口言うのはもっと好き」

読んだ。本が好き、悪口言うのはもっと好き (文春文庫)posted with amazlet at 09.09.23高島 俊男 文藝春秋 売り上げランキング: 146449Amazon.co.jp で詳細を見るうーむ。これって……知識レベル...
◆美しいもの。

◆ アルフォンス・ミュシャ「スラヴ叙事詩」

まずは反省。日本語の解説を何とか入手してから行くべきだった。わたしは基本的に、絵はそこにあるその一枚で勝負すべきもので、絵についての知識は絶対不可欠のものではないと思っていた。が、やっぱりこういう類の絵になると、解説は必須でしたな。英語の解...
その他映像関連。

< Rusalka ルサルカ >

ドヴォルザークのオペラ。タイトル初耳。というか、ドヴォルザークって「新世界より」しか知らん。言葉がわからない上に、ストーリーの知識も皆無ではどうしようもないので、事前にあらすじはチェックしていた。どんな話かというと、つまりは人魚姫。これもそ...