PR

89ers、今期初観戦。

12月6日、今期初観戦。
ふー、やっぱりバスケは入りこんでしまうなあ。帰宅した後、喉がガラガラだった。

しかししょーもない試合を見せてくれましたね(-_-メ)、89ers。
わたしは怒りまくっていたよ。特に第3クォーターの集中力のなさはどうしたことだ!
こんな調子だと、今年は3割くらいしか勝てないぞっ!

ゴール下が弱い。攻める時も守る時も。ゴール下でじりじり押していって自力でシュートする、
ということが出来ていたのはタッカーくらい。キレイに得点出来ないなら、そういう泥臭いプレーも
出来なきゃだめでしょ。守りもスカっとゴール下に切り込まれて失点。
おいおい。
ホルムという人は仕事をしているのかね?ボールが手につかないシーンが多くて、
すごく下手くそに見えたんだけど。パス回しなんかも、下手に保持して相手にディフェンスの
態勢を整えさせちゃうだけのように見えた。
この人がもうちょっと上手ければ、だいぶ違う気がするなあ。

それに、今日出てきたのは7人だけでしたね。他は怪我か?7人では辛すぎる……
その上、チーム一の得点王セントプルーが第3クォーターに怪我退場……。
集中力のなさはそのせいかもしれない。
やっぱり得点出来るのがセントプルーだけじゃだめだよなー。
3Pもほとんどなかった。

チームの連携とか意思疎通が上手くいってないから、後半バーバー?とかタッカーとかが
焦り出して個人プレーに走ってしまったような印象。
個人プレーでちょこちょこ点が入ったから一概に言えないけど、チーム連携がちゃんと
出来た上での個人プレーでしょう。他にどうしようもなくて個人プレー、というのはあかん。
去年はチームが上手く動いていたと思う。時期的な問題かもしれんが、今回はぎくしゃくしているな。
困ったねえ。

良かったところはねー。

すごくかっこいいダンクシュートをセントプルー?が決めた。
パスが極上だった。あれがいつも出来ればものすごい武器なのにー……
軌道的に無理だろう、と思ったシュートを松田大地が決めた。
初めて見た志村雄彦が元気者。背がひときわ小さいせいかもしれないけど、
ちょこまかとものすごく動いているように見える。マンツーマンもしっかりついてたと思う。
第4クォーター前半は相手チームが固くなったせいもあるのか、少し追い上げて
5点差くらいまで迫った。最初から第4クォーターの動きが出来ていれば、いい勝負出来たのに。
今日の試合を見ている限りでは、昨日勝てたことが信じられないくらいだよ。

あ、それから今回審判が。
少なくとも3回、疑問なファウルを取られた。ありがちなことですけど。
でもそのうちの1回は、たしか第2クォーターの0秒で放ったシュートが入り、
歓声が上がった時に直前のオフェンスファウルを取られ、相手方に1スロー。
これが2点入っていたらけっこう違ったのではないかと……。

相手もすっかり終わって、ハーフタイムで引き揚げようとしているし、
炎さんは抗議しているし。ほんとか?ほんとにファウルだったか?と言いたい。
が、相手方フリースローの選手、そのフリースローを外したんだよね。
……この選手は32番か33番で(どっちも上手かったし背格好が似ているから
最後まで区別がつかなかったんだけど)わざと外したかな、という気もした。
集中しないまま投げた気がした。滋賀はフリースロー、ほとんど成功していたし。

……確認してみると、今期仙台市体育館で負けたのは初めてなんだね……
わたしは去年の初観戦も負けている。なんでだ!縁起の悪いやつなのか!?
あまりにも腹が立ったので、勢い余ってライト会員になってしまったよ。
入会金1000円のプランを新設したんだって。すごい特典!というほどのものはないけど、
窓口で当日券を買えたら楽だし、感謝祭にも参加は出来るし。ポイントラリー制度もあるらしい。

仙台89ERS
B.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム、仙台89ERSの公式サイトです。

わたしは89ersの赤字が心配なんだよ。
純粋にチームを応援しているのとちょっと違う。
チームが消滅しないように応援している、という言い方が正確。
3年連続赤字だそうじゃないですか。そのために10人しか選手を雇えない。
選手もファンサービス、すごくがんばっているようなのに……
チームが消滅しちゃったら悲しい。なるべくお金を落としてあげたい。
といってわたしもビンボーだし、観戦チケットは一番安い奴なんだけどさー……

でも今年はちゃんと行ける試合は行こうと思う。去年までは予定が空いてたら行く、という
スタンスだったが、そうなると年に2回かせいぜい3回がいいところ。
仙台市体育館での試合、数えてみたら今後6回しかないじゃないですか。
あ、まあ、土日あるから12回だけど。

せっかく1000円でライト会員になったことだし、5回観戦したらもらえる
ティナのピンバッチを目標に。
手始めに、全く行く気がなかった12月20日の試合もがんばって行かないとなー。
ほんとは予定的にちょっとキツイんだが、その次は1月末日か2月1日まで仙台市体育館で
試合ないし。うー、がんばろ。

皆さんもお誘いあわせの上、どうぞご来場下さい。
――行ってあげてください。ホント、お金ないんです。

コメント