2008-12

フィギュアスケート。

全日本フィギュアスケート選手権。

男子ショートプログラムは見ていないんだよ。夜中に番組をやるもんだから見逃した。男子フィギュアは女子に比べると冷遇されてますな。女子ショートは、中野友加里が初めて?トップに立って良かったね、という感じ。武田奈也を久々に見られて良かったな。そう...
◇読んだ本の感想。

◇ 藤森照信「完本・建築探偵日記 東京おんりい・いえすたでい」

ヨンデモ本のご紹介。どっぷり藤森ワールドに浸かったわたしのようなのには少々物足りないが、初藤森としてはなかなかいい本。初出が「ゆりかもめ」なので一章が短いし。(と言いつつ「ゆりかもめ」って何?市政だよりのようなものではないかと想像するが。)...
◇読んだ本の感想。

◇ ラルフ・イーザウ「ネシャン・サーガ」(全3巻)

ヨンデモ本のご紹介。「どこがいいのかさっぱりわからないけど、わりと好きだなー」という感想。これの前に初ラルフ・イーザウとして「盗まれた記憶の博物館」(上下巻)を読んだ。そしてそれにも同様の感想を持った。読みながら作品の美点と欠点をじくじく考...
◇読んだ本の感想。

◇ 松井晴子「続 建築家が建てた幸福な家」

ヨンデモ本(=読んでもいい本)のご紹介。先に「続」を読んでしまったんだけど、内容的には問題ないでしょう。建築家が建てた個人住宅、築20年から38年の家、24軒のレポート。こういう本は読みたかった。出来た時には目新しさとかで注目されて、色々文...
仙台89ers。

また負けたよ。

そろそろ勝ち試合が見たいぞ!……今シーズンまだ2回しか見てないんだけどさ(^_^;)。あ、89ersの話です。12月20日の試合。見に行ったのに、また負けたよ。う~~~~~~~~~~~~~~ん。……やっぱりメンバーかねえ。どんなにがんばって...
☆映画館で見た映画。

< WALL・E >

かわいい!ウォーリーがかわいい!!すっかりお気に入り。ちっ、ピクサー、相変わらず上手いな。仕草がなー。よく動かす。よく観察しているよ。楽しんで作った感もありあり。いいね。いい仕事だね。話はなー。実はかなり手ぬるい、と見える。脚本へのダメ出し...
フィギュアスケート。

フィギュアスケート2008 グランプリファイナル。

SP男子編。小塚君は無欲の勝利。ジュベールは男くさくなって、かっこよくなりましたな。前はお坊ちゃん系だったが。演技はエキシビか?と思う内容だったけど。それにしても、わたしが心待ちにしていたウィアーを何故放映しない!SP女子編。安藤は……(以...
◆美しいもの。

◆ 特別展「平泉~みちのくの浄土~」

もうすぐ終わっちゃうんだけど、仙台市博物館では「平泉展」をやってます。21日まで。世界遺産登録、残念だったね。もう少し小粒なエキシビを予想していた。が、実はかなりリキ入れてやっていました。人もいっぱい。しかし平均年齢がえらく高かったのはどう...
その他映像関連。

< パリだ!プラハだ!!ぎゃぼー!!!のだめカンタービレ in ヨーロッパ ロケ地マップ >

勢い余ってこんなDVDを買ったので、感想。しかしまず、このタイトルをなんとかしろと……。つまりはメイキングなので、そーゆー内容です。好きな奴は見ろ、という感じ。わたしはそこそこ楽しかったですけど。……それだけなので、実はあまり感想というもの...
仙台89ers。

89ers、今期初観戦。

12月6日、今期初観戦。ふー、やっぱりバスケは入りこんでしまうなあ。帰宅した後、喉がガラガラだった。しかししょーもない試合を見せてくれましたね(-_-メ)、89ers。わたしは怒りまくっていたよ。特に第3クォーターの集中力のなさはどうしたこ...