東北楽天ゴールデンイーグルス。 今日はいい日。 今日は(もう昨日か)いい日だった。色々勝った。楽天は今日も勝って3連勝。89ersも勝ち、東地区首位キープ。ついでにベガルタも勝ったらしく、在仙プロチーム揃い踏み。それから昨日と今日、スワが読売に連勝!!勝利たっぷり。幸せすぎて怖い。どの試... 2008.03.30 東北楽天ゴールデンイーグルス。
東北楽天ゴールデンイーグルス。 長かった…… 開幕3連敗の覚悟をした、などと言ったのがいけなかったのか。楽天は開幕4連敗を喫し、今日ようやく勝ちました。長かったよ~(T_T)。3連敗は想定内ではあったけど、まさかあんなに劇的な負け方とは……しかも2戦連続で。あれはねー、へこみましたねー... 2008.03.27 東北楽天ゴールデンイーグルス。
古田ブログ関連。 Qさま見ました。 「Qさま」はわりと好きなクイズ番組です。問題も真面目でいい感じだし。今回、面白かったですよ。インテリスポーツ軍団編。(が、顔ぶれを見て、インテリか?と突っ込みたくはなったが。)途中で古田さん、アンカーに代わったでしょ。……そういうスタンドプ... 2008.03.25 古田ブログ関連。
フィギュアスケート。 納得出来ませんが。 今回の世界フィギュアの女子、採点に納得出来ずにつまらなかった。元々、フィギュアは実績点というか、先入観でだいぶ点数が違うというのは感じていて、でもまあ採点の性質上、仕方のない部分だとは思っていた。ストップウォッチとかメジャーで計れない競技は... 2008.03.22 フィギュアスケート。
東北楽天ゴールデンイーグルス。 球春。 日ごとに春めき、北国にもあたたかい日差しが感じられる季節になりました。球春到来です。半年、長かったなー。20日から開幕だよっ。……まあ、今回も開幕3連敗くらいから始まるんだろうなー、と思っている。今年は皆さん妙に浮足立って(良く言えば高揚し... 2008.03.19 東北楽天ゴールデンイーグルス。
◆美しいもの。 ◆ アール・ブリュット。あるいはアウトサイダー・アート。 ちょっと前の新日曜美術館で紹介されていた。この文章には疑問があって、>作者は皆、正規の美術教育を受けたことがなく、知的障害や精神疾患などを抱える人びとだ。こう書くと、アウトサイダー・アートは、「知的障害や精神疾患を抱えた人々による」というこ... 2008.03.16 ◆美しいもの。
◇読んだ本の感想。 ◇ ブラッドベリ「華氏451度」 昔々、薄いながらも傾向的にはSF者だったわたしとしては、ブラッドベリは当然読んでいていい作家の範疇。が、実際は海外作品は全くといっていいほど読まなかったので、10年くらい前に読んだ「たんぽぽのお酒」が唯一のブラッドベリ。「たんぽぽのお酒」に... 2008.03.13 ◇読んだ本の感想。
☆映画館で見た映画。 < エリザベス ゴールデン・エイジ > ケイト・ブランシェットもコスチューム物もイギリスも好きなので、当然1作目も見ている。……が、内容はほとんど忘れたなあ。あの白塗りの顔のインパクトしかない。わりとまとまりのない話だった気がする。今作の方が、多少メリハリはあったかな。と言っても... 2008.03.10 ☆映画館で見た映画。
古田ブログ関連。 古田さんのCM撮影 あはは(^o^)。笑えた。だってさー、普通、シロートさんがCMでの演技、という場合、監督のダメだしは、まず「うーん、いいんだけど、それではちょっと伝わらないなあ……」という方向ですよ。それが「いくらなんでも、やりすぎです」って!やっぱりそれ... 2008.03.07 古田ブログ関連。
◆美しいもの。 ◆ 「万年時計~江戸時代の天才が生んだ驚異の機械時計」 以前、縁あって、からくりやオートマタ関連の本をさらっと漁ったことがある。それで知った、からくり儀右衛門、本名・田中久重。数年前の愛・地球博のため、彼が作った万年時計を復元するというプロジェクトがあったらしい。こないだそのドキュメンタリー番組... 2008.03.01 ◆美しいもの。