楽天秋季キャンプ見学は本日で3回目。今日は紅白戦でした。
やはり実戦形式は面白いわ。もちろん練習の一環なので、アレコレ適当にやっているわけで
(不真面目という意味ではなく、突然ノーアウト1塁の状況を設定したり、
守備の人を随時入れ替えたりしているということ)雰囲気としてはのんびり。
ヒットの少ない地味な試合で、「おお!」という所も少なかったが。
嶋選手のピッチャー返しを有銘投手がバシッ!と捕ったのはかっこよかった。
片山投手が先発だったんだけど、ストライクがあまり入らなかった。
うーん、フェニックスリーグで好投したというから、来年への期待は高まるばかりなのだが……
頼むよ、来年。
それから、こういう時は、普段あまり見られない二軍の選手を見るチャンス。
紅白戦が終わってから、渡辺直人選手・山崎隆弘選手・山本大明選手が特打ちだったけれど、
初めて山崎選手と山本選手をじっくり見た。
山崎選手は大きいのを打ちそうなスウィングの選手だと感じた。
あと性格も明るそうです。こういう人に出てきて欲しいなあ。うーん、31歳か。
社会人経由で今年2年目では、即戦力として期待されている分、来年くらいにはきつくなってくる。
来年、1軍で活躍してくれるといいなあ。
山本大明選手は今年の高卒。池山コーチに「下から読んでも!」とか呼ばれてました(^_^;)。
(多分“山本山”と言いたいのではないかと思う。)
今回の特打ちでは、ずっと池山コーチがトスバッティングのトスを上げていたんだけど、
他の2人はしごいていたのに、山本選手には手加減しているのがよくわかった。
やっぱりまだ身体が出来てないからなんだろうね。
山本選手は真面目そうな選手で、黙々とバットを振っていたのが好印象。
地道な努力をする選手は応援したくなる。これからがんばれよー。
トスバッティングって、きつい練習というイメージはなかったんだけど、
今回直人選手も山崎選手も、ひーひー言いながら箱3つ分のボールをこなしていた。
同じトスバッティングでも、流す場合と、力を入れて打つのとでは全然違うということか?
池山コーチは面白くて、直人選手を煽るため、トスを上げる度に「ダルビッシュ!」とか言ってた。
打つの失敗すると突っ込みも入れまくり。さすが関西人……。
しかし、あの池山がここまで「コーチ!」になるとは思わなかったよ。
ヤクルトの選手としての終盤は、声だしもしっかりしてベンチを守ってくれていたけど、
わたしのイメージではそれほど積極的に若手をまとめて行こうというタイプではなかった。
解説者としても大人しい方だったしね。若い頃はそりゃお山の大将的ではあったけど。
ここに来て、その辺りがいいバランスで出ているんだろうな。年齢的にも適度なんだろう。
広澤・池山コンビの因縁でスワファンになったわたしとしては、非常に嬉しいことだよ。
帰りにちょっと覗いた室内練習場では、嶋捕手と銀次捕手がピッチングマシン相手に
捕球の練習をしていた。
そばにコーチがいて見ててくれているとはいえ、地道な練習だよね。ここまでやっているとは
思わなかったから(キャッチングの練習は人間の投手相手だと思ってた)、その地道さに頭が下がった。
秋季キャンプ、見に行けるのは今日で終わりなんだよなー。
あーもー、あとは春の久米島まで大したニュースもなく……。暇になるやねー。
もしかして、そのうちデンコードースタジアムまで行ってしまうのだろうか、自分……。
※※※※※※※※※※※※
そして今日はバスケのbjリーグ、仙台89ersのホーム開幕戦。
前売り1000円につられて行って来た。秋季キャンプとバスケ観戦のハシゴは疲れた、さすがに。
平日のわりにホーム開幕戦のせいかずいぶん入っていた。仙台市体育館の3面は85%くらい埋まり、
今までわたしが見た中では最高。しかし相手の東京アパッチのサポーターは、
見える限りでは10人くらいしかおらず。大変ですよねえ、そういうのも。
しかし試合は完全に負けた。完全に実力差。
相手の方が確実に上手いもの。簡単にゴール下に切り込んで来られるし、
シュートだって「あれが入るか」と思うようなのを入れられてしまう。
3点シュートも向こうが多い。負けるべくして負けたね。
あわよくば3連勝とは願っていたけど、今日の試合を見る限り東京に勝つのは難しいことになりそうだ。
89ersも連携がまだまだに見えるので、新規加入の人ともう少し息が合ってきたら、
多少なりとも得点力は向上するだろうね。
それから3点シュートももう少し欲しい気がするなあ。
今日はフリースローはかなりの確率で決まっていて良かった。
次に見に行くのがいつになるかは未定だが、今度は勝って欲しい。
※※※※※※※※※※※※
さて、ところで。
……未練がましいですが、古田さんは今頃何をしているんでしょうねえ。
引退したら、わりあいすぐにテレビに出るのではないかと予想していたのだが、
そういう気配もなさそうだし。
お家でごゆっくりご静養?でも1ヶ月も経つしなあ。
あ!わかった!高津&石井とゴルフ三昧?
……いや、でもこの2人は、今はあんまり遊んでいる場合じゃないか。
ま、お元気ならよろしいんですけどね。
そろそろ何らかの消息があってもいいのではないかと思う今日この頃。
コメント