初神宮、決めました。引退試合の7日は無理なので(だいたいチケット完売だし)6日に。
「行こう!」と思ったのが一週間くらい前で、その時点ではチケットも余裕でとれるだろうと
思っていたのに……ネットのチケットぴあで確認したら、もう外野自由しかないじゃないですか!
あわててファミリーマートに走りました。で、外野自由を買って。
出来ればバックネット裏か内野の指定席で落ち着いて見たかったけどなーと思いつつ。
まあ買えただけいいか、と思って本日何の気なしに再びチケットぴあを覗くと……
「あれっ?増えてる?指定席買える??」
外野指定以外は皆買えるじゃないですか!
再びファミリーマートへ走る。で、無事特別指定席をゲットしました。
しかし買ってからなんだけど、特別指定席で良かったのかね?
行ったことない球場だし、どこの席がベストなのかよくわからない。
何時頃行って、どういう風に動けば一番楽しめるのだろうか。こぶし球場での練習も見たいな。
誰でも見られるのかな?
配られるカードも(わたしはオトナなので、どーしても欲しい!とまでは思わないけど)
無理なく手に入れられるものならば欲しい気がするし。
あんまり食べ物関係が充実しているとは思えないけど、何か神宮球場で食べてみたいし。
でも混むのはイヤだなあ。
いろいろ悩みどころです。
ヤクルト球団では、5、6、7日と古田関連イベントを開催するんですね。
第三者であれば「商売してるなあ」と思いますよ。いくら引退するのが古田PMだからって、
3日間というのはやりすぎだろう。他の選手とのバランスだってあるのに。
が、6日に行く予定のわたしは、メールでこのイベントのお知らせが来た時、本当に嬉しかった。
だって通常だったら、引退試合でしか見られないであろう「選手古田」、
6日にも見られるチャンスがあるっていうんだから。
出来れば。プロテクターをつけた姿を見たい。
健さんの引退試合の時にも入って欲しいな、お客さん。平日だから難しいかなー。
健さんだって活躍してくれたよねー。在籍期間は短いけど、長打があったしね。
移籍組だから、ファンとしての思いは生え抜きに対するものとは多少違ったものにはなるけれど、
でも健さん好きでしたよ。いい引退試合になるといいな。
では6日、神宮で。
コメント