昨日、今日の負け方は酷い。昨日はせっかく同点に追いついたのにサヨナラタイムリーエラーで負け、
今日はせっかく10回表に1点取ったのに逆転サヨナラホームラン負けでしょ。
はあ……。口惜しいのー。
口惜しいけど、しかしまだまだ余裕はある。たしかにこんな負け方はいやだけど、
アンタ、1年目2年目に比べてみればさー。
1年目の守備なんて、それはもう……。おそらく甲子園出場校の方がなんぼかましだろうというほど
酷いもんだった。昨日3エラーの渡辺直人選手だけど、あんなもんじゃない。
「なんでアレが捕れない……」と素人目にも愕然とするような守備でしたよ、前は。
あの頃はほんとーに酷かった。それを見て来たんだから、こんな2試合で動じるものではありません。
……いや、正直、動じてますけどね。動揺はしないけれどもがっかりはする。
「うわああああああ、負けたよおおおおおお」と非常に口惜しい。
しかしそれさえ、強くなったよなあ……という感慨に結びつく。以前はこれが常態だったわけで。
久々のコレが口惜しいのも、常態じゃなくなったってことなんだよ。
ただ、こういう負け方をすると今後がね。
一昨日の段階では西武に2.5ゲーム差で、ここから大変間違って5連勝もすれば、
ひょっとして4位あたりになっちゃうかもしれなかった、という流れだったから、
昨日と今日の負けが響く。
ま、ここぞという時に勝てないのは弱い証拠です。そこまでは強くなっていないってこと。
今後の楽しみってところじゃない?
だからといって、このままずるずるといったら許さんぞ!
実は恐怖の9連戦中で、休みもなく、気持ちを切り替えるのも難しいだけに、各自で何とか立ち直って、
不甲斐ない姿は今日限りにして欲しい。明日は意地を見せてくれ。
※※※※※※※※※※※※
某チーム。……サヨナラ勝ち、オメデト(@_@;)。
コメント