◇読んだ本の感想。 ◇ 浅暮三文「針」他 浅暮三文。けっこう不思議な作家。この半年くらいで5冊読んだ。「ダブ(エ)ストン街道」「針」「10センチの空」「殺しも鯖もMで始まる」「左眼を忘れた男」の順番で。これがねー。みんな作風が面白いほどばらばらなのだ。「ダブ(エ)ストン街道」がデビ... 2007.01.31 ◇読んだ本の感想。
◇読んだ本の感想。 ◇ 中上健次「異族」 中上健次の遺作。これを未完のまま逝くのは無念だったろう。未完の状態で791ページの単行本になっている。これで原稿用紙おおよそ1500枚らしい。残り150枚だったとか。単純に長さで計っても仕方がないんだけど、あとちょっとだったのになあ。本人も... 2007.01.28 ◇読んだ本の感想。
ドラマ。 < 東京タワー ~オカンと僕と、時々、オトン~ >(ドラマ) 去年のドラマ、録画していたのをようやく見た。いやー、泣かされたー。見終わるまでにティッシュが多分10枚以上、涙とハナミズで大変なことになりました。原作を読んでいないので、読んでいればまた違うんだろうけど、ドラマを見た分には、「いい話としてな... 2007.01.25 ドラマ。
テレビで見た映画。 < シザーハンズ >(テレビ視聴) 前々から名前は聞いていたので、ずっと見てみたい作品だった。ジョニー・デップだしね。(ティム・バートンはわたしにとってアドバンテージにはならないが)しかし見終わって……後味が良いんだか悪いんだかよくわからない。感想に困るなあ。見ていて面白かっ... 2007.01.22 テレビで見た映画。
ヤクルトスワローズ ありゃりゃ? 今年の交流戦が規模縮小になったのは以前に聞いたような気がしましたが、よく見てみると、スワと楽天の試合、2試合のうち1試合は開催が盛岡ではないですか!ありゃー。ってことは1試合しか見られないの?そんなぁ。せっかく今年は「1試合は外野で、もう1... 2007.01.19 ヤクルトスワローズ
ドラマ。 <華麗なる一族(第一話)> ドラマはめったに見ない方だが、これは散々(20時55分まで)悩んだ末に見た。面白かった。とりあえず一話は。何に魅力を感じたと言って、……すみません、実はセットです。がんがん出て来る洋風建築が。ヨダレもん。神戸の俯瞰シーンってどうやって作った... 2007.01.16 ドラマ。
◇読んだ本の感想。 ◇ クーンツ「ストレンジャーズ」 ……このやたらと長い小説の最終ページまで、早く辿り着かんものかと願うばかりの時間……やっぱりクーンツもあかんわ。ここのところ、長い小説を読んでは「長い!長すぎる!」と叫んでばかりいるんだけど、どうしたもんだろう。ったく、半分でいいだろうよ、... 2007.01.13 ◇読んだ本の感想。
ヤクルトスワローズ 馬跳びがないのが残念。 お正月のプロ野球選手大運動会、録画していたのを今日見ました。(たしかこういうタイトルじゃなかったと思うけど、内容は運動会でしょー。)去年より面白かった感じ。選手たちのコメントがなかなか笑わせてくれたし、司会進行、テンポ、演出が良くなっていた... 2007.01.10 ヤクルトスワローズ
◇読んだ本の感想。 ◇ 奥泉光「坊ちゃん忍者幕末見聞録」 納得出来ない。……奥泉光の本を読むたびに同じことを言っている気がする。申し訳ない。坊ちゃん忍者幕末見聞録posted with amazlet on 06.12.28奥泉 光 中央公論新社 売り上げランキング: 231847Amazon.c... 2007.01.07 ◇読んだ本の感想。
フィギュアスケート。 メダリスト・オン・アイス。 大晦日にやった番組の録画を見ました。ほんとに、みんなすごいってば。粒揃いの見事さ。これだけの百花繚乱、奇跡なのではとさえ思う。とにかく映った選手はみな良かった。放映されなかった他の人たちも見たかったなー。無良君がほんの数秒映って、成長の片鱗... 2007.01.04 フィギュアスケート。