PR

フィギュアスケート・グランプリ・ファイナル。

男子、銀・銅。女子、銀。
……この成績でがっかり報道になってしまうんだから、日本のフィギュアスケートのレベルもあがったよなあ。

残念ながら、フリーはだめでしたね。織田選手は良かったし、村主選手もがんばってたけど、
安藤選手と高橋選手は体調不良のため、かなりぐだぐだになってしまった。
体調管理は本人の責任、ではあるけれど。でも人間なんだから、そういう時もありますわな。
再びこんな風にならぬよう、より一層気をつけるようにしてくれればそれで良い。
100%の力が出せなかったことは残念ですが、グランプリ・ファイナルに5人も日本人選手が
出られたことは誇って良い。

まあ、女子はできれば二つ、メダルを取りたかったところではありますがね。
でもすごいじゃないですか、シングルのみに限ると、6個中3個を日本が取ってるんですよ。
それでも報道は「まさかの」になってしまう。こういうのはいかに雰囲気のもんとは言え、
あまりにも大袈裟な反応に、苦笑してしまいます。騒ぎ立てることがマスコミの仕事ではありましょうが、
キャスターがあんなに深刻な顔にならなくてもいいよねえ。

わたしは久々にジョニー・ウィアー選手を見られて嬉しかったのだが……
でも、今回は彼も棄権してしまいましたからねえ。
男子6人中2人が棄権。これもなんというか、めったにないことだと思う。
今回、氷が滑りにくいということはなかったのかね?氷が固いという解説はあったようだが。
まあ、氷はみな同じ条件だからそれを理由にすることは出来ないが、やはり不運ではあった、
という気がしてしまう。

さてー、フィギュアスケート、グランプリファイナルの次は?世界選手権?
誰が出るんだろう?今回力が出せなかった人も、次、がんばって欲しい。

コメント