昨日と同様、8回9回しか見ていないのだが、今日はなんといっても岩村選手でしょう。
いやー、すばらしかったですね、あの守備は。神業でした。思わず「うわあ!」と叫ぶ。
ファインプレイは好きだ。プロだなあ、と思わせてくれる。
常人にはない反射神経とか、身体のコントロール能力とか、そういうものを感じさせる。
実は今日、未見だった楽天イーグルス・ファーストシーズンのDVDを見ていましてね。
高須選手が上手いなーと思いました。好プレイ集に何度も出て来る。
昨年の楽天の守備のひどさは目を覆うばかりだったので、実を言えば好プレイかな、これ?
というのも混じっていたんだけれど、高須選手のプレイはちゃんと好プレイ。
あそこに飛んだ球をあの体勢で捕って、それを投げられるかね、あんな風に。
いやー、すごいなー。さすがプロだなー。
好プレイといえば、我がスワには名手宮本がいます。
もちろん宮本選手のことは忘れていませんよ!「慎也のショートは日本一」ですからっ!
……でもやっぱり最盛期は……過ぎたと思う、正直。
今年は怪我でファーム暮らしが長くて、今はもうしばらくお姿を見かけていない気がします。
でも人間、永遠にベストコンディションということは有り得ないんだし。
来年は宮本選手らしい、渋いプレイを期待したいですね。
シブイといえば、最近土橋選手も見てないなー。好きなのだが。
あ、そうそう、今日の宮出選手は可愛かったですねえ。
「そんな風に言ってはまずいのでは」という発言も多々あり、ちょっとハラハラしたが。
ヒーローインタビューでも、643でも、喋りに性格が表れていて。
今日は宮出dayだったんですね。活躍出来て良かったね。
明日も勝ってね。
コメント