PR

勝率5割復帰!

うれしい~♪気分いいわ~。
今日は前半が投手戦、8回の、少ないワンチャンスをものにしましたね。
こういうことが出来るようになったのが大きいなー。
宮出選手の三塁打かっこよかった!調子いいですね、ほんとに。嬉しいなあ。
みんなが無理なくプレイ出来てるような雰囲気で良い。この調子で是非。

今日は観戦には行かずにテレビ見てました。試合の細かい部分は、
テレビなりラジオなりの方が実はよくわかるんですよね。なにしろ外野からでは
選手が小さすぎてよく見えない(^_^;)。それに応援に忙しくて、誰が打ったかとか、
どうもあまり記憶に残らない(^_^;)。
球場に観戦に行って目に残るのは、夜空に上がった、あるいは芝生の緑を転がる
ボールの白さですね。あれはいいもんですよ、うん。あの白さを感じるためにこそ、
球場へ足を運ぶべきだと思う。

(16日の話。)
しかし今回は失敗したなあ。外野の指定席を取るべきだったんだ。
指定席チケットじゃないと、試合前練習をフェンス近くで見られないんですよねー。
観戦はむしろ自由席の方が見やすいから、自由席でいいと思って買ったんだけど、
係員が会場からずっと、指定と自由の間に立っているとは思わなかった。
来年は指定にしよう。(……バックネット裏という選択肢はないのか)

バックネット裏だと古田監督の姿も近くで見られるだろうしねー。
すぽるとを見て、若松さんが来てたこと初めて知りましたよ。
メンバー表交換の時に、ものすごい数の報道陣がどっと移動したのは知ってたけど。
あ、ちなみに17日は磯山さやか嬢も来てたんですねー。さすがにプライベートじゃなくて、
スワローズTVのロケだそうだが。番組見るのが楽しみだ。

試合前の練習で、五十嵐投手が目立ってました。去年も思ったんだけど、今年も見てはっきりした。
彼は動きがチビッコのようです(^o^)。いい意味で。
あちこちにちょっかいかけたり、無駄な動きをしてみたり。遊んでるようなんだもん。
でも、それがチームの雰囲気に影響を与えているような気はするかな。
ダッシュとかも一所懸命にやってるしね。いいな、と思った。

試合では、まあ10点入れた試合ですから、活躍した人は色々いるけど、
何が一番印象に残ったって、皆さんの一塁までの全力疾走ですねえ。
まずアウトになるタイミングなのに、必死に走っている。特にリグス選手が目に付きました。
ホームランも奪三振もかっこいいけど、地味だけど手を抜かないって部分もかっこいいよね。
走塁という点では、ラミレスの二塁打も良かった。暴走だと思って「えええええっ!」と
叫んだが、セーフになってびっくりした。必死で走っていたラミレスも可愛い♪

それにしても、東京音頭のイントロの歌詞には驚いた。
あんなことを言ってたんですねえ……。
優等生的に言わせてもらうが、やはりあれは良くないと思う。そりゃー、わたしだって
アレは大嫌いですし、心情的には賛同するんだけれども、でも口に出すと出さないでは
実は大きな違いがあるじゃないですか。良くない。止めた方が良い。

眠い。17日のことはまた改めて……

コメント