ヤクルトスワローズ ふへー…… 勝てて良かった……。脱力。いつぞやの7点差を追いつかれて負けた試合を思い出したなー……こないだの楽天戦も7-7まで追いつかれたし、どうも7という数字は縁起が悪いのかも……あ(^_^;)。不吉なことを言ってしまった。ありがとうリグス様。3連敗... 2006.05.31 ヤクルトスワローズ
◇読んだ本の感想。 ◇ 「内田百全集7 阿房列車 他」 これは、内容がエンドレス……。な本。内田百を面白いという人はけっこう多いらしい。そういう人にちょっと訊いてみたいことがある。別に悪意を持っての質問ではないのだが。飽きませんか?わたしはけっこう飽きた。もっとも、最初の一冊は選択に原因があり... 2006.05.29 ◇読んだ本の感想。
◇読んだ本の感想。 ◇ スティーブン・ミルハウザー「エドウィン・マルハウス(以下略)」 ※正式な表題は「エドウィン・マルハウス あるアメリカ作家の生と死(1943-1954)ジェフリー・カートライト著」※※※※※※※※※※※※これは、苦い本。(ネタばれなので、未読の方はご注意。なお検索に多少配慮して、エドウィンをエド、ジェフリ... 2006.05.27 ◇読んだ本の感想。
ヤクルトスワローズ わはははは♪ 笑いが止まらん♪すごいですねー、ノーヒットノーラン!でも、そんなにすごい記録だとは「スワの投手で前回のノーノーは9年前」って聞くまで、知らなかった(^_^;)。チームで1,2年に1回くらい出る記録だと思っていたら……セリーグでも、前回は一昨... 2006.05.25 ヤクルトスワローズ
◇読んだ本の感想。 ◇ 池上永一「シャングリ・ラ」 これは……破壊的にパワフルな本。相変わらずである。目下出版されている池上作品は、これで全部読んだことになるのかな。そっちの感慨の方が深くて、この本そのものに対する感想は少ししか浮かばないわ。やはり「レキオス」直後だったというのも大きいだろう... 2006.05.23 ◇読んだ本の感想。
ヤクルトスワローズ 再び勝率5割! 何のことはない、昨日負けて今日勝ったということなんですけどね。しかし今日の試合もよく打ちましたなあ。ソフトバンク相手に14点を取るとは(もっと言えば、相手を2点に抑えるとは)思いませんでしたよー。今日はテレビを独占出来たので、テンション高く... 2006.05.21 ヤクルトスワローズ
ヤクルトスワローズ 勝率5割復帰! うれしい~♪気分いいわ~。今日は前半が投手戦、8回の、少ないワンチャンスをものにしましたね。こういうことが出来るようになったのが大きいなー。宮出選手の三塁打かっこよかった!調子いいですね、ほんとに。嬉しいなあ。みんなが無理なくプレイ出来てる... 2006.05.19 ヤクルトスワローズ
ヤクルトスワローズ 疲れた……。 もー、死ぬほど疲れた。応援してるだけでこんなに疲れたんだから、選手の皆さんはもっと疲れたかもしれんが、ほんとカンベンして下さいよー。まあ勝ったからいいんだけどさ。勝ったから「スリリングで面白い試合だった」とも言えるが……あー、もう大変です。... 2006.05.16 ヤクルトスワローズ
ヤクルトスワローズ ようやく来ましたねーっ! 6戦5勝。ああ、何と甘美な響きなんだろう……。西武戦で打つだけ打ちまくったから、その反動が来るんではないかとびくびくしてました。でも今日も打ったもんねー。まあ相手ピッチャーの乱調のせいではあるだろうが。選手の皆さんがのびのびプレイが出来てい... 2006.05.14 ヤクルトスワローズ
ヤクルトスワローズ 神さま仏さまラロッカさま。 昨日今日とものすごい試合を見せていただけてありがとうございます。特にラロッカさまの活躍には言葉もありません。ご両親にはずっと日本にいてくださるよう伏してお願い申し上げます。先ほど結果を知りつつも、739の再放送を見ましたが、4回裏の攻撃のシ... 2006.05.10 ヤクルトスワローズ