◇読んだ本の感想。 ◇ 山尾悠子「仮面物語」 これは「実体のある幻想」を描いた本。何ヶ月か前に、「山尾悠子作品集成」という本を読んで感銘を受けた。その後、同じ作者による「ラピスラズリ」を読んだ。これは可も不可もなし。3冊目として「仮面物語」。これは「集成」とは違う意味で、読んで唸った。... 2006.02.26 ◇読んだ本の感想。
古田ブログ関連。 やりましたなあ…… 金ですねえ、荒川静香。よーやったなあ。一番応援してたけど、まさか金を取るとは思わなかった。いやでもほんと、魔物が棲むというオリンピックであの演技はすごい!「勝利の女神を味方につけた」感がありました。じーっと見てて、イナバウアーから3-2-2... 2006.02.24 古田ブログ関連。
古田ブログ関連。 更新だーっ\(^o^)/! やー、古田監督、お久しぶりですねーっ。忙しいんだろうなあ、と思い遣りつつ、ココロの片隅で「更新まだかなあ」と待ってましたよー。でもやっぱり本業でそれどころじゃないでしょうからね。無理しちゃ駄目ですよね。うん。……とにかく久々の更新、なんだか... 2006.02.21 古田ブログ関連。
◆美しいもの。 ◆ オルタ邸及び非破壊検査株式会社について。 (まくら・その1)非破壊検査株式会社は好きだ。理由は、ただ一つ。時々、美術特番のスポンサーになっているのを見かけるから。一年に一度だろうか、二度だろうか。なかなか有名どころの女優さんを旅人にして、美術関係の事物をめぐるって番組をやるんですよ... 2006.02.20 ◆美しいもの。
☆映画館で見た映画。 <オリバー・ツイスト> 【真面目な作りの映画なのだが……勿体ない。】はっきり言って今ひとつ面白くない。見ていて多少退屈。一般観客向けには話の盛り上がりに欠けると思った。元々「オリバー・ツイスト」が好き、あるいは文芸物だから腰を据えてじっくりと、という観客にはいいか... 2006.02.16 ☆映画館で見た映画。
古田ブログ関連。 ハッチ、大好き…… ……いや、犬のことですが(^o^)。川島投手のご実家、犬を飼い始めたんですねえ。ブログに写真が貼ってあったけど、ものすご~くかわええ!悶絶しそうになりました。ぬいぐるみみたいじゃないですかああああっ!わたしの人生で出会った犬の中で、造形的に... 2006.02.13 古田ブログ関連。
☆映画館で見た映画。 <博士の愛した数式> 【果てしなく、どうしようもなく、悲しいほど、凡作。】やはり原作好きは見てはいけない映画だったのだろう。駄作とは言わない。映画だけを見れば、あれでもそれなりだろうと思う。でも、原作のいいところが全然活かされていない。あれで「博士の愛した数式」... 2006.02.11 ☆映画館で見た映画。
◇読んだ本の感想。 ◇ 池上永一『ぼくのキャノン』 この本は「読むクラインの壷」。 「ぼくのキャノン」というタイトルで、一体どういう話が想像出来るだろう?……読み始めて、これが本当に大砲の話だと知った時には、腰が砕けた。しかも大砲をご神体とする宗教だと?こんな地域社会って……コトブキ(ハート... 2006.02.08 ◇読んだ本の感想。
☆映画館で見た映画。 <THE 有頂天ホテル~長々とおまけ~> (読む前に見た方が、楽しめる作品です)世のため人のためには全くならない、だらだらとした感想。〔役所広司〕◆嘘の部分以外で、役柄的に特別面白いというところはなかったかな?狂言回し。◆しかし歌と字の下手さ加減は……何もそこまでせずとも。◆あの前... 2006.02.05 ☆映画館で見た映画。
ヤクルトスワローズ 増えた!\(^o^)/ いや~、増えましたね~、選手ブログ。うれしいっすよ~\(^o^)/。第二陣のうち、久保田選手はこれで四日連続更新!彼はカメラマン?でもあるらしく、画像付きが多いようなので、今後とも楽しみですね。「へーっ、ほーっ」と言いながら見てます。(でも... 2006.02.03 ヤクルトスワローズ