☆映画館で見た映画。 <ハリーポッターと炎のゴブレット> 【ファンタジック・アクション・ホラー?】原作を面白いと思ったことがないから、映画がそれにどのくらい忠実か、というのは気にならない。原作そのものにつっこみどころが多々あるので。その上で、散々勝手をやった感のあるこの作品、シリーズ4作品の中で一... 2005.12.10 ☆映画館で見た映画。
◇読んだ本の感想。 ◇ プラムディヤ・アナンタ・トゥール『人間の大地 上・下』 これは「訴えかけている」本。正直にいって、小説として読むには所々ひっかかりを感じる部分があった。こういう人物設定で、こんな行動を取るかな?とか。翻訳小説って、そういう部分が民族的なメンタリティの違いなのか、翻訳が下手……もしくは翻訳不可能な... 2005.12.08 ◇読んだ本の感想。
古田ブログ関連。 きれいなトロフィですね。 やっぱりベスト・ドレッサー賞ということで、多少はこういうところにも気をつかったのか。……が、言っていい(^_^;)?副賞がなんだか……だいぶ地味じゃないですかー。こういっちゃなんだが、年末の全社忘年会の景品という雰囲気……。怒る?怒る?関係... 2005.12.07 古田ブログ関連。
◇読んだ本の感想。 ◇ 小川洋子『博士の愛した数式』 これは「物語の価値を教える」本。本屋大賞を受賞した当時は、この作品は店頭にいくらでも平積みになっていた。「第一回の本屋大賞」というところに面白みを感じて、手にとってみた。何とか賞受賞といっても、それが面白さに直結することはそれほど多くはない... 2005.12.04 ◇読んだ本の感想。
ヤクルトスワローズ ハッチったら…… 川島投手のブログに独自のタイトルがつくらしい、ということで密かに注目していましたが、こうなったようです。<ヤクルトスワローズ公式 川島亮ブログ>……うわぁぁぁぁ!らしすぎる~~~~!!!(絶叫。)見た途端、すごい勢いで吹いてしまった(;^_... 2005.12.01 ヤクルトスワローズ