みんなまとめて、おめでとう~!
いやあ、昨日今日とおめでた続きですねえ。あ、その前にも岩村選手の100本本塁打があったか?
シリーズも最終盤に来て、めでたいめでたい。球場へ応援に行った人たちへの、何よりのプレゼントです。
今日の試合は、ここのところテレビ観戦出来たなかで、一番見てて楽しい試合でした。
1回裏の攻撃でテンションがすごい上がりました。青木選手のセリーグ新記録が出たし、盗塁もあったし、
何よりタイムリー3本ってのがいいわー。3ランホームラン1本よりずっと好き♪
みんなナイスランだった。
わたしは今日は、三木選手に感動した。
ファインプレイだった!頭上を越えるに違いなかった打球、あれを捕ったのすごい!
二つ目のファインプレイも良かったですねー。それに3塁打もあった。
急遽、岩村選手の代わりで登場して、これくらい活躍が出来れば、本人はもちろん
若松監督も嬉しかろう。監督孝行しましたよ(^o^)。
ヒーローインタビューと、それに続く739の643(わかりにくいな)も楽しかった(^o^)。
インタビューのあとのポーズ決め、青木選手が松岡投手をリードしていましたね。
一年先輩だもんね~、と微笑ましかった。
松岡投手は、マウンドと違って、にこにこしていると可愛いですねー。
ウチのやろっこたちはみんな可愛い。大きく育てよ!
あ、出来れば青木選手、お立ち台では帽子をとってください。ライトの影になって
顔があんまり見えないので……。せっかくだから表情も見たいしさ(^o^)。
松岡投手、初勝利、おめでとう!
一年目の終わり方としては最高ですね。6回を無失点、しかも無四球。
わたしは無四球がえらいと思う。盛んに「カーブでストライクを」と言っていた通り、
今後それが入るようになったら、勝ちがどんどんついて来るでしょうね。強気でがんばれ!
青木選手は193本おめでとう!
とりあえず、記録は作っちゃったわけだから、あとはのんびりいきましょう(^o^)。
力んでもあんまりいいことないしさー。……といっても、明日からずっと試合が続いていくわけだし、
魂が抜けたようになられても困るのだが(^_^;)。首位打者も大事だし、今後のヒットも大事だけど、
何よりもチームの一番打者として、残り試合をよろしくお願いしますよ!
ところで、ここのところ、739でベンチ内を映す時間がかなり増えたんじゃありませんかね。
どうしたんだ、フジテレビ。心を入れ替えて、ちゃんとスワを応援する気になったのか?
……それとも、スポンサーがつかなくて、流すCMがないのか?
ファンとしては嬉しいです。選手同士が談笑しているところとか見るのは楽しいですから。
スタメンじゃない時の古田捕手の顔は、おっかなくないです。
試合に出ている時の眉間の皺は、深さ3センチくらいありそうですもんね(^o^)。
これからずっと、火曜日まで試合が続くんですよねー……
今日知ってびっくりしました。こりゃハードだわ。
でも!シーズン最後ですし!Aクラス争いは熾烈ですし!
みなさんがんばって下さいね。ファンのために、それから、若松監督のために!
<古田敦也公式ブログ>
http://blog.so-net.ne.jp/atsuya-furuta/2005-10-03
<ヤクルトスワローズ公式 青木宣親ブログ>
http://blog.yakult-swallows.co.jp/aoki/archives/2005/09/post.html
コメント