PR

「青木ぃ~~~~~~!!」

……とパソコンの画面に向かって叫ぶ。
なんちゅう奴だ。この何とも言い難い試合に勝利を運ぶサヨナラ・ホームラン。
価千金のホームランとはまさにこのことだ。すごいなー、青木ってば……。
猛打賞で、四球も一つ選んでサヨナラですから、もうほんとに言うことなし。……ちっ、泣けてくらあ。
すごい!えらい!かっこいい!

ヒーローインタビューが見られないことが、これほど口惜しかったことは久々だ。
でもプレイバックアカデミー643を最後の3分見ることが出来ました。良かった……。
何も見られなかったら、今日は口惜しくて眠れないところだった。
でも、何かご本人は冷静でしたね。もう少しニコニコしててもいいのにー。
ホームランシーンも見たー。ものすごく喜んでいい場面だと思うんですけど、
ガッツポーズもなし?もっと全身で喜ぶところ見たかったなあ。

しかし皆さん、脱がせすぎ……(^_^;)。
転んだかぶつけたかで、青木選手、頭痛そうだったじゃないですか。
……いや、こういうわやくちゃな祝福も、見てる方は愉しいんですけどね。
とにかく、青木選手!おめでとう!そして勝ってくれてありがとう!

まあ、今日もホームランな試合でしたねえ。今日も5本じゃないですか。
岩村選手も猛打賞、しかもホームラン2本。あのまま勝っていれば、今日のヒーローは
岩村選手だったのだと思うけれど。

りょーたーぁ(T_T)。せっかくこないだまで段々調子が上がってきてたと思ったのに。
ワタシはカナシイ。……が、悲しんでいても仕方がない。
田尾監督が岩隈投手に言ったことらしいんですけれど、「調子の悪い時こそ力をつけるチャンス」
だそうです。謙虚に腐らず、じっくりとやっていくしかないんですよね。がんばれ!
石川投手も今日はイマイチ。どうも2アウトからの失点のイメージがあるので、
2アウトで安心しないようにね!

でも数字を見てみると、相手が15安打の1失策で得点7、
こっちが9安打の8点なんですよね。ホームランが多いから、効率が良かったというのは
あると思いますが、15安打されて7点に抑えたというのは、
……ま、踏ん張るところは踏ん張ったってことかな?
いつもこう上手くはいかないと思いますけどねー。次はしっかり!

連敗も脱出してほんとに良かった。
明日は今日打ってない人、がんばって下さいね。宮出選手!応援してるよ!

※※※※※※※※※※※※

そして古田捕手は何をしてお過ごしでしょうか?
プールでリハビリ、がんばって下さいね。でも「イン・ザ・プール」にならないように。
無理せず、焦らず。どうせやることは山積しているんだろうけど、時間を上手く活用してください。

>改めて自分たちも優勝したいと思いましたね。

この言葉、ほっとしましたよ。そうですよね、優勝したいですよね。
わたしも若松監督の、「ファンの皆さん、おめでとうございます!」をまた聞きたいです。
その日のために、応援続けます(^o^)。

ところで、何か野球以外の話をしたいような気がするな~。
ここのところ、古田ブログの話題って、野球か怪我の話(^_^;)でしたもんねー。
あ、あと年齢と。いや、年齢じゃなくて誕生日と。
最近なんか、面白い本か映画、見ましたあ?

<古田敦也公式ブログ>
http://blog.so-net.ne.jp/atsuya-furuta/2005-08-22

コメント