PR

まあこんな日もある。

が、完投完封されるのはイカン!こんな試合でも打線は最低1点取ること!
そうでないと明日につながらないではないか。かっこ悪いよ~。

しかしまー、ゴンザったら、どうしちゃったんでしょうねえ?
満塁→ホームラン→満塁→ホームランで8失点。2回の段階でこれでは、たしかに
モチベーションが下がるでしょう。
負け試合は思いっきり負けて、次に備えるというのは、戦略的にはアリかなーと思うんだけど、
でも……そういうことが重なると、ファンは不満ですよ。

やっぱりあきらめムードが出て来ると、プレイにも生彩を欠きますからねえ。
そうすると、昨日の中日阪神戦のような大逆転劇は起こらない。
今年スワは逆転勝ちが少ないですよね。それって諦めの良さから来ているんじゃありませんか?
取る試合は取る、捨てる試合は捨てる、それは頭のいいやり方ではあると思うんですけど、
でも勝敗とは別に「見せている」状態を売り物にしているプロ野球、見せる部分も大事。

まあねえ、選手としては、演出まで選手が考えていられるか!というのが本音でしょう。
でも実際的には、ファンを増やすことは絶対に必要なんですよね。
そうすると、考えていられるか!とばかりに言っていられない。何とかしなきゃ。

稲葉選手、日ハムに行ってしまいましたが、今でもファンが言っていることは、
「いつも全力で気持ちのいい選手だったねー」です。そこですよ、多分ファンが一番見たいのは。

今日の明るい側面を見るとすれば、勝ちパターンの中継ぎ陣を休ませることが出来たこと。
高井投手は四球が多かったが……でも三振もとっていましたよね。
高井投手と花田投手が0点に抑えたのは収穫では。河端投手もきっちり。

もうこの際ですねえ、今日の1,2回と9回は存在しなかったことにして(^o^)、
昨日からすぐ明日に繋げちゃいましょう!忘れてください、今日のことは。
わたしは忘れることにします。

青木選手と宮出選手は相変わらず好調~\(^o^)/。明日も打ってね~。
打線は今日溜めた力の分を、明日しっかりお返しさせていただくことにしましょう!
ふっふっふ。(←黒い笑い)楽しみだわ~。
明日の一勝、集中してがんばって下さい!

<古田敦也公式ブログ>
http://blog.so-net.ne.jp/atsuya-furuta/2005-08-04

コメント