PR

嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ。

スワローズ7連勝。……で、でも喜ばないぞ。
なぜなら前回の6連勝の時浮かれまくったら、その後5連敗が続いたから(T_T)。
前回と同じ轍を踏まないために、験を担いで、あえて冷静に、冷静に。
というか、ここまで連勝すると本気でコワイんですよー。小心者……_| ̄|○

ここ数試合、見られるチャンネルがなかったのですが、1-0のゲームが二回と
今期初二桁得点。嬉しいゲームでした。
川島投手、偉い!ゴリさん偉い!
「……1番リグス?」スタメンを見た時は目を疑いましたが、まさかHRとは。大笑い。
岩村選手の本塁打二本と、高井投手の無四球、奪三振10。おおおっ!
石川投手も同じく無四球、奪三振10。おいおい、どうした一体!

ともかくも、選手の皆さん、交流戦しょっぱなからの9連戦、おつかれさまでした。
一先ずの山は越しましたね。明日は一日、体を休めて。
今後も日程が詰まっているので大変ですが、がんばって下さい。

そうなんです!少なくとも次の二試合はがんばってもらわなくては困るのです!
だって17日、18日はフルスタに観戦に行くんだもーん♪
やっぱり目の前で勝つのを見たい!東京音頭も歌いたい!(メロディ今いち自信ないけど)

スワファンの人数、どのくらいなんだろうなあ。交流戦の最初の巨人戦でも、
テレビを見ている限りでは、かなりの数を楽天ファンが占めていたような……
はっきりわからないんですよね。オレンジのメガホン持って楽天の応援していた人も
いたっていうし。「どっちもがんばれ」という姿勢なのか?

……いやまあ、わたしも、楽天のファンクラブに入っているんですけれどね。
この状態は、「ごめん、君(楽天)も大事だけど、俺やっぱりあいつ(スワ)が好きなんだ」
などとぬかす二股男のようなもんか?うーん、例えが不適切だろうか。
いえいえ、真剣に純粋な気持ちで一塁側で応援させていただきますm(__)m。

※※※※※※※※※※※※

17日は入り待ちしようかなー、と考えていて。14;00くらいに行けば間に合うのかな?
ここで書いてもあまり他人さまのためにはならないだろうけど、
選手の出入り口は駐車場がある、一塁側のちょっと奥の方だと聞きました。
しかし前に警備員の方に確認したところによると、建物のぎりぎりまでバスが入るようなので、

バスが頭から突っ込んでいけば選手の姿が見られる距離は約5メートル
バスがバックで停車すれば、選手はバスと建物との間を歩いて中に入るので
最悪の場合には全然見られない

というあんまり嬉しくないことになりそうです。
出来れば古田捕手、建物に入るまでゆっくり歩いて下さい。

(ここから思い出話)

去年の横浜戦でも入り待ちしたのですが、ラミちゃんに感動しましたねえ。
バスを降りて来るその瞬間から満面の笑顔!偉い。
ファンにとって選手の笑顔はこんなにも嬉しいもんなんだ、と実感して驚きました。
選手の方も、突然笑う、とか手を振る、というの、恥ずかしいとは思いますが、
出来るだけがんばってアイソを振りまいて下さい。ファンだって恥ずかしいんです!特にオトナは。

そしてその時、古田選手会長は既にアレコレとご心痛が多い時期で、帽子を目深に被り、
足早に建物内に入って行かれました……
あの頃と比べたら、今回は楽しく野球が出来ますね。

練習の時、スタンドから小さく恥ずかしそうに飛んだ「志田さ~ん……」という声に、
照れくさそうに頭を下げていた志田選手も、それ以来お気に入りです♪
小さなことなんですけれどね。やっぱりこういうことで心が動くんですよね。

今週は考えられないほどに寒い日が続きましたが、来週はそれなりの気温になりそうです。
天気は今の所、木曜日のみ50%の雨予想。火曜日水曜日は曇りで30%。
試合を楽しみに、そして一所懸命応援しますから、
……とりあえず連勝のことは一旦忘れて(^_^;)、(だってプレッシャーでしょ?)
まずは楽天との三連戦初戦、東京音頭を歌わせて下さい。まずは一勝だよ\(^o^)/!
ま、とにかく気楽にいきましょうよ。
よろしくお願いします。

コメント